令和元年10月9日(水)
夜 長 : 長き夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/961eaa06a5ebd9bea4a45f13a643ff3b.png)
夜が最も長いのは冬至前後の頃であるが、
この「夜長」は、夏季に続いた「短夜」の後に
くる季語なので、秋になり夜がめっきり長くな
ったと感じられ、「大分夜が更けたと思い時計
を眺めて見たら未だ宵の口だった」と、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c7/84dba8fb2ec909d3915e372324e0b970.jpg)
秋の夜長を鳴き通す虫の声
秋の深まりと伴に夜の長さを感じる事を言う。
春の宵とは趣が異なり、空気が澄んで静寂な夜
は、読書や趣味に最適である。
私が現役の頃は、夜遅くまで仕事に没頭し、、、
週末ともなれば、毎夜の様に飲み会に明け暮れ
ていた。
休日にはゴロリ横になり、本を枕に、、、、
夜、レコードをかけ、ジャズや映画音楽等を
聴きながら眠り込んでいた、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a9/94911c252e5826ef666d8b059d8cf6c8.jpg)
そんな日々も懐かしく、今ではステレオは処分
され、レコードも大方、知人に譲り、、、、
それでも未練がましく、未だ手元に幾らか残る。
聴きたい時には、PCのネットでリクエスト、
味気ない様だがこれで十分である。
毎日が日曜日の今、やっと季節を感じる様で、
季語の「夜長」をヒシヒシと、、、
とは言え、これと言う趣味はなく「読書三昧」
買いだめした本を読み返し、、、、乱読、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/15/428f447905213afdcae153c7f064a12d.png)
向田邦子、宮本輝、宮部みゆき、椎名誠、重松
清、山本一力、佐伯泰英、宇江佐真理、池井戸
潤、堂場俊一等々、、興に入ると夜が白白と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/16/f118793368a56401842b3afde6db507b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/84/c9c0380ace8da67f1cd12e65210d04e5.jpg)
所がここ数年、朝のラジオ体操の習慣が付き、
日に日に朝の目覚めが早くなり、それにつれて、
自然と夜は弱く、9時を過ぎる頃には瞼が、、、
夜中に目覚めると、向こうの家の灯りは煌々と
して、、、、、
秋の夜長をゆっくり楽しむ、、、も、辛い物?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/2e13a1bfd2202d93d64053632ad95a1a.jpg)
今日の1句
向い家の灯り煌々夜長かな ヤギ爺
夜 長 : 長き夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/961eaa06a5ebd9bea4a45f13a643ff3b.png)
夜が最も長いのは冬至前後の頃であるが、
この「夜長」は、夏季に続いた「短夜」の後に
くる季語なので、秋になり夜がめっきり長くな
ったと感じられ、「大分夜が更けたと思い時計
を眺めて見たら未だ宵の口だった」と、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c7/84dba8fb2ec909d3915e372324e0b970.jpg)
秋の夜長を鳴き通す虫の声
秋の深まりと伴に夜の長さを感じる事を言う。
春の宵とは趣が異なり、空気が澄んで静寂な夜
は、読書や趣味に最適である。
私が現役の頃は、夜遅くまで仕事に没頭し、、、
週末ともなれば、毎夜の様に飲み会に明け暮れ
ていた。
休日にはゴロリ横になり、本を枕に、、、、
夜、レコードをかけ、ジャズや映画音楽等を
聴きながら眠り込んでいた、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a9/94911c252e5826ef666d8b059d8cf6c8.jpg)
そんな日々も懐かしく、今ではステレオは処分
され、レコードも大方、知人に譲り、、、、
それでも未練がましく、未だ手元に幾らか残る。
聴きたい時には、PCのネットでリクエスト、
味気ない様だがこれで十分である。
毎日が日曜日の今、やっと季節を感じる様で、
季語の「夜長」をヒシヒシと、、、
とは言え、これと言う趣味はなく「読書三昧」
買いだめした本を読み返し、、、、乱読、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/15/428f447905213afdcae153c7f064a12d.png)
向田邦子、宮本輝、宮部みゆき、椎名誠、重松
清、山本一力、佐伯泰英、宇江佐真理、池井戸
潤、堂場俊一等々、、興に入ると夜が白白と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/16/f118793368a56401842b3afde6db507b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/84/c9c0380ace8da67f1cd12e65210d04e5.jpg)
所がここ数年、朝のラジオ体操の習慣が付き、
日に日に朝の目覚めが早くなり、それにつれて、
自然と夜は弱く、9時を過ぎる頃には瞼が、、、
夜中に目覚めると、向こうの家の灯りは煌々と
して、、、、、
秋の夜長をゆっくり楽しむ、、、も、辛い物?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/2e13a1bfd2202d93d64053632ad95a1a.jpg)
今日の1句
向い家の灯り煌々夜長かな ヤギ爺