「古都逍遥 京都・奈良編」「花の詩」「日常のこと」や花や風景写真

 京都・奈良を中心に古刹・名刹や「花の詩」等の紹介。花や風景写真、オリジナルの詩、カラオケ歌唱など掲載しています。

市民の森の「梅一輪」

2022年03月02日 18時27分46秒 | 
 市民の森は梅の木が少ない。白梅と紅梅が数本。
 まだ花見頃にはなっておらず「梅一輪」というところ。「梅一輪、一輪ほどの暖かさ」とはいうけれど・・・。

 



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民の森の福寿草

2022年03月02日 17時55分56秒 | 日常のこと&写真
 市民の森では初となる福寿草。
 先日の京都府立植物園では良い感じで撮れなかったので再挑戦してみた。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ

2022年03月02日 17時49分30秒 | クリスマスローズ
 一休みを利用して散歩を兼ねて、クリスマスローズが咲く頃だと思い市民の森へ撮影に出向いた。
ほどよい感じで咲いているし、雨上がりだったのでしっとり感があった。
 撮り終えてブラブラと散策していると昨年まで見かけなかった「福寿草」が咲いていた。
京都府立植物園では上手に撮れなかったのでラッキーとばかりシャッターを切り始めた。毎年咲かせてくれそうな感じだったので楽しみが増えた。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする