今日、羽田→上海虹橋間をJAL便を利用した。
昨日の台風の影響で、上海便を利用できなかった人や、国慶節休暇明で中国に戻る人などで満杯で、座席も並びの真中で、気に入らなかったが、出てきた食事を味わい、気分を取り直した。
お品書き
鶏の胡麻焼き 醤油麹風味
じゃが芋のホワイトソース焼き
なす田楽
はまちの竜田揚げ 黒胡椒ソース
南京サラダ
里芋の唐揚
厚焼玉子
料理のボリュームはなかったが、一つ一つの味は最高でした。JALもやりますね!!
この料理を提供しているのが、「賛否両論」と言う店。
同様の食事を、台湾便でも提供しているようで、他のブログを見てみると、評判は良い様です。
でも、この店の名前ですが、なぜ「賛否両論」なんだろう?
何かJALの存在そのものを評しているいるようですがーーー、(ー_ー)!!
トップへ戻る(全体表示)
昨日の台風の影響で、上海便を利用できなかった人や、国慶節休暇明で中国に戻る人などで満杯で、座席も並びの真中で、気に入らなかったが、出てきた食事を味わい、気分を取り直した。

鶏の胡麻焼き 醤油麹風味
じゃが芋のホワイトソース焼き
なす田楽
はまちの竜田揚げ 黒胡椒ソース
南京サラダ
里芋の唐揚
厚焼玉子
料理のボリュームはなかったが、一つ一つの味は最高でした。JALもやりますね!!
この料理を提供しているのが、「賛否両論」と言う店。
同様の食事を、台湾便でも提供しているようで、他のブログを見てみると、評判は良い様です。
でも、この店の名前ですが、なぜ「賛否両論」なんだろう?
何かJALの存在そのものを評しているいるようですがーーー、(ー_ー)!!
トップへ戻る(全体表示)