民主的な選挙を求めて約1カ月続いている香港の大規模デモを主導する学生団体は26日夜、香港政府への要求を改めて明確にするための「市民投票」を実施するが、2重投票や投票する人の確認などはどうしているんだろう?
後から、不正があったなどイチャモンがつかないか?
→
22日現在の映像
トップへ戻る(全体表示)
追記)
26日MSN産経によると、大規模な街頭占拠デモを続けている学生や市民らは、香港島のアドミラリティ(金鐘)など3カ所で26、27の両日、デモ参加者の意見集約を目的に行う予定だった市民投票を「棚上げ」すると26日、発表した。
投票を呼びかけた大学生連合会(学連)など民主派団体は26日、「投票の形式や設問に関してさまざまな意見が出た」と事実上、中止した理由を説明した。
街頭占拠から28日で1カ月を迎える中で、あくまでもデモ継続を訴える強硬派と、現実路線を模索する穏健派との意見対立が目立ち始めており、投票の中止で組織力の弱い民主派デモ隊の迷走ぶりが露呈した格好ですね。
混迷し、どこに向かうのか?