毎年8月14日は故郷の墓参りに行く。
ちょっと曇っているが、ここから見る磐梯山は勇壮だ。
上の写真は墓参りを済ませて、帰るときに車の中から撮ったもの。
帰り際に5人の人とすれ違いあいさつを交わした。
ん?写真を拡大してみると、5人のはずが7人写っている。
もっと拡大すると、
中央やや右寄りの、帽子をかぶった人がじっとこっちを見ている。
そして、
ピンクのシャツを着た人が宙に浮いて手招きしている。
この二人とはすれ違っていないぞ。
うわぁ!
「実は釣りでしたぁ。って話をブログに書いたらどうかな?」って息子に話したら、
「お父さん、釣りなんて言葉をどこで覚えたの! 釣りはかっこ悪いからやめときな」と言われた。
「冗談だよ冗談。卑しくもサイバーボランティアであるこの俺が、釣りなんて書くわけないだろ」
しかし怪談話が人を涼しくするのは科学的にも証明されているようで、さっきもテレビでやっていたが、夏の暑さをのり切る人類の知恵である。
今年もこの方がいわきにやってくる。
当日券もあるようだし、行ってみるか。