スタンプラリーってのは困ったもんで、集め始めると終わりがない。
福島県内の道の駅のスタンプを集めているので、今日は喜多方へ。
道の駅「喜多の郷」は野菜はあんまりないが、温泉と食堂がいい。
下は温泉の建物。
真昼間から温泉につかり、食堂で喜多方ラーメンを食べる。
雨模様だったが来た甲斐があったなぁ、としみじみ思う。
ここでスタンプを押して、せっかく喜多方まで来たので、酒蔵めぐりのスタンプラリーに出かけた。
笹政宗酒造、ほまれ酒造、小原酒造と廻ったら、こんなに酒を買ってしまった。
上の写真は小原酒造。仕込みのときにモーツァルトの曲を流している。美味しくなるらしい。
ベートーヴェンやバッハでは駄目とのこと。モーツァルトのチャカチャカがいい振動になるんだろう。
このペースで喜多方の酒蔵を回ったら3万は使いそうなので、途中から蔵めぐりに切り替える。
そして、2時間ほどで達成。
ところで、ほまれ酒造に行ったら唐橋ユミさんが出迎えてくれた。
彼女はここで育ったらしい。
雅じゃのう。
会津ほまれのこれまでのポスターも展示されていた。
この色っぽい女性、誰だか分かるかな?
答えはこちら↓(範囲選択して反転させてね)
岩下志麻さんとジュディーオングさん。