地球の裏側、エクアドルからお手紙がきました。
おととしの夏、この集落で援農プログラムをやってくれたNICEという国際NGOの
リーダーからです。
(援農プログラムの詳細はこちら)
彼は今、青年海外協力隊員としてエクアドルで環境教育の教師として
元気に頑張っているそうです。
学校はアマゾンの森林地帯にあり、かなり暑いとか。
彼のブログを見ると、川をトイレ代わりにしている現地の人達のことや
停電がよくあること、そしてなにより現地の人達のパワフルさが書かれています。
発展途上国で暮らす大変さなんて感じさせない、
持ち前のパワーとポジティブさで元気にやっているってのは本当にすごいことだ。
何よりもこの集落にいる時と全く同じいい笑顔っていうのが嬉しい。
(服も同じだ!)
底抜けにポジティブな人、例えるならそういう人で、彼の明るさは
大抵の人を笑顔にさせてくれます。
返事を書きたくなったがアドレスは書いてなかった。
きっと、佐渡にまた来てくれるだろう。
気長に待とう。佐渡でまた会いましょう、と書いてくれたし。
絵葉書の動物はリャマという動物だそうです。
このハガキを見て、アルパカのセーターをだしました。
おととしの夏、この集落で援農プログラムをやってくれたNICEという国際NGOの
リーダーからです。
(援農プログラムの詳細はこちら)
彼は今、青年海外協力隊員としてエクアドルで環境教育の教師として
元気に頑張っているそうです。
学校はアマゾンの森林地帯にあり、かなり暑いとか。
彼のブログを見ると、川をトイレ代わりにしている現地の人達のことや
停電がよくあること、そしてなにより現地の人達のパワフルさが書かれています。
発展途上国で暮らす大変さなんて感じさせない、
持ち前のパワーとポジティブさで元気にやっているってのは本当にすごいことだ。
何よりもこの集落にいる時と全く同じいい笑顔っていうのが嬉しい。
(服も同じだ!)
底抜けにポジティブな人、例えるならそういう人で、彼の明るさは
大抵の人を笑顔にさせてくれます。
返事を書きたくなったがアドレスは書いてなかった。
きっと、佐渡にまた来てくれるだろう。
気長に待とう。佐渡でまた会いましょう、と書いてくれたし。
絵葉書の動物はリャマという動物だそうです。
このハガキを見て、アルパカのセーターをだしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます