この冬の寒さを、新調した豆炭こたつで乗り切ろうと思っています。
でも扱いにくいので、四苦八苦、悪戦苦闘中。
一番の難関!「豆炭に火がつかない!」
ガスコンロで10分以上燃やしてみても炭が赤くならない。
「豆炭の1/3の面積が赤くなったら、うつすこと」
と書いてあるけれど、やってみてもすぐに冷めてしまい、
あったかくならないのです。
何回もガスコンロの火を燃やし続けている姿は
「こっちのほうが燃料費くいそう?」と疑念がわいたりもします。
1発豆炭という「マッチ1本で火がつく」という豆炭も使ったりしているのですが
「マッチ1本じゃつかない(!)」難点も発覚。
豆炭コタツを一度も使ったことのない20代世代には
ちょっとした異文化道具。
コツをつかむまでもう少しかかりそうです。
豆炭コタツも上手に使えば、電気も節約できる(はず)。
もちろん、二酸化炭素排出量もしかり。
2週間ほど前
「日本の二酸化炭素の排出量が過去最多になった」とNHKで報道されていました。
テレビで、雑誌で、ラジオであんなに沢山言っていても「過去最多」。
「そうかあ、かけ声だけだったのかあ」と一晩落ち込んで、
次の日から「またがんばろう」と。
「そういうことに落ち込んでいてもしょうがない」と。
ちなみに豆炭は5粒で1日もつので、燃料費はなんと1日30円もかかりません。
二酸化炭素もまたしかり。
コツをつかんで、我が家は「二酸化炭素排出過去最小」を目指します。
akikoさんへ:つみれ、おいしさという点では自分的に「今まで食べたつみれ汁の中で一番おいしい」味でした。面倒でもも一回食べたい味。
この冬の定番メニューになりそうです。
でも扱いにくいので、四苦八苦、悪戦苦闘中。
一番の難関!「豆炭に火がつかない!」
ガスコンロで10分以上燃やしてみても炭が赤くならない。
「豆炭の1/3の面積が赤くなったら、うつすこと」
と書いてあるけれど、やってみてもすぐに冷めてしまい、
あったかくならないのです。
何回もガスコンロの火を燃やし続けている姿は
「こっちのほうが燃料費くいそう?」と疑念がわいたりもします。
1発豆炭という「マッチ1本で火がつく」という豆炭も使ったりしているのですが
「マッチ1本じゃつかない(!)」難点も発覚。
豆炭コタツを一度も使ったことのない20代世代には
ちょっとした異文化道具。
コツをつかむまでもう少しかかりそうです。
豆炭コタツも上手に使えば、電気も節約できる(はず)。
もちろん、二酸化炭素排出量もしかり。
2週間ほど前
「日本の二酸化炭素の排出量が過去最多になった」とNHKで報道されていました。
テレビで、雑誌で、ラジオであんなに沢山言っていても「過去最多」。
「そうかあ、かけ声だけだったのかあ」と一晩落ち込んで、
次の日から「またがんばろう」と。
「そういうことに落ち込んでいてもしょうがない」と。
ちなみに豆炭は5粒で1日もつので、燃料費はなんと1日30円もかかりません。
二酸化炭素もまたしかり。
コツをつかんで、我が家は「二酸化炭素排出過去最小」を目指します。
akikoさんへ:つみれ、おいしさという点では自分的に「今まで食べたつみれ汁の中で一番おいしい」味でした。面倒でもも一回食べたい味。
この冬の定番メニューになりそうです。
鬼退治についていくのでAkikoにひとつください。
石油ストーブの円筒の部分に、豆炭を入れた火おこしをのせてしまうのです。これは経済的です。今度お会いしたときに具体的に説明しますね。
キャンプ用品に炭に着火するためのバーナが売っています。家庭用の卓上コンロのボンベの使うもので、2千円くらいのものです。
これでお皿のような耐火の器に載せた豆炭をあぶります。
表面の薄皮が焼けたら裏返して、全面の薄皮を焼きます。しばらくの間火に包まれていますが、20~30秒くらいで落ち着きます。全部で1分もかかりません、これで着火完了です。
とても簡単に着火できますよ。