ホウレンソウの芽がでてきました。
これからの季節は葉物が一斉にでてくる時です。
…ということは、葉っぱを食べる虫もでてくる時期でもあります(泣)
「こんなに小さいからまだ虫はつかないかな」なんて言っていたら
「よおく見てご覧」と連れ合いが一言。
まだまだ雑草くらいに小さいホウレンソウにも、
目を凝らしてみるとダニのような、胡麻粒よりも小さい虫がついています。
ちび虫を、指でどかしてみると「!」
もうしっかりと葉っぱを食べてしまっています。
小さな穴ではありますが、これは商品だったら致命的な「穴」でしょうね。
ホウレンソウを出荷する農家の方は、随分小さい葉っぱの頃から
農薬をかけ続けているんだろうなあ、と想像しました。
さて、このホウレンソウそのままにしていては完食されてしまいます。
「自然農薬」の本を読んで、幾つか効果的な方法を探しています。
①竹酢液を1000倍に薄めたものをスプレーする
②牛乳を薄めたものをスプレーする
③木灰をふるいで葉っぱの上にまいてみる
連日、朝夕にこのいずれかの方法をためしてみました。
何せこのダニのような虫の名前が特定できないので、中々効果的な方法を
見つけられないのです。
今のところ、一番効果があるのが③の木灰をふるう方法。
嫌がって近寄らなくなります。
竹酢液も牛乳も一時的にはいなくなるのですが、すぐに戻ってくる様子です。
この方法を定期的に繰り返す作業を根気よく続け、やがて
ホウレンソウが大きくなる速度が、虫が食べる速度よりも大きくなったら
やめようかな、と(笑)
無農薬野菜って大変ですね~。
これからの季節は葉物が一斉にでてくる時です。
…ということは、葉っぱを食べる虫もでてくる時期でもあります(泣)
「こんなに小さいからまだ虫はつかないかな」なんて言っていたら
「よおく見てご覧」と連れ合いが一言。
まだまだ雑草くらいに小さいホウレンソウにも、
目を凝らしてみるとダニのような、胡麻粒よりも小さい虫がついています。
ちび虫を、指でどかしてみると「!」
もうしっかりと葉っぱを食べてしまっています。
小さな穴ではありますが、これは商品だったら致命的な「穴」でしょうね。
ホウレンソウを出荷する農家の方は、随分小さい葉っぱの頃から
農薬をかけ続けているんだろうなあ、と想像しました。
さて、このホウレンソウそのままにしていては完食されてしまいます。
「自然農薬」の本を読んで、幾つか効果的な方法を探しています。
①竹酢液を1000倍に薄めたものをスプレーする
②牛乳を薄めたものをスプレーする
③木灰をふるいで葉っぱの上にまいてみる
連日、朝夕にこのいずれかの方法をためしてみました。
何せこのダニのような虫の名前が特定できないので、中々効果的な方法を
見つけられないのです。
今のところ、一番効果があるのが③の木灰をふるう方法。
嫌がって近寄らなくなります。
竹酢液も牛乳も一時的にはいなくなるのですが、すぐに戻ってくる様子です。
この方法を定期的に繰り返す作業を根気よく続け、やがて
ホウレンソウが大きくなる速度が、虫が食べる速度よりも大きくなったら
やめようかな、と(笑)
無農薬野菜って大変ですね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます