現在、会員になっている「さようなら 柏崎刈羽原発プロジェクト」さんから、
「原発いらん!新潟パレード」のご案内がきましたので、お知らせします。
東京でも、この夏至の日にあわせて、いくつかのデモパレードが行われるようですね。
案内がちらほら来ています。
都心だけでなく、地方でもこうした動きが行われるということ、注目されてもよい出来事だと思います。
下記に、詳細をお知らせします。
どんな方でも参加OKです。
個人的に戦争反対のデモの時の経験から、
「げんぱつはんたーい!」と大きな声を何時間もあげ続けるのは、
ちょっと気恥ずかしい(笑)ので、
楽器とか音をだせるものを持っていったり、看板もっていったりしたほうが
絶対いいと思いますよ!
日時:2011年6月11日 15時スタート
場所:石宮公園(新潟駅万代口ステーションホテル向かい)
道順:新潟駅~万代シティ~万代橋~古町~三越~新生公園
問合せ:025-247-3621(石山さん)
:090-9586-2346(小池さん)
プロジェクトの事務局をやってらっしゃる小木曽さんのパソコンが壊れてしまい、
手書きで案内を書いてくださいました。
超多忙な彼女が、本当に時間をやりくりしてやってくださっていることに感謝!
今日の読売新聞で、
原子力発電所が運転停止し、
火力発電で代替すると液化天然ガス(LNG)や石油などの燃料費の負担増が
年間3兆円以上になるという記事が載っていました。
燃料費の増加分は電気料金に転嫁される仕組みのため、それだけ国民の負担増につながることになる、としています。
海江田経産相は7日の閣議後記者会見で
「7月には電力の需要のピークを迎える。安全基準に適応した原発を再稼働して電力の供給に万全を期したい」と
述べています。
今回の試算もコスト面から原発の安定した運転の重要性を強調する狙いとみられています。
当たり前に経済重視の考えが論じられているのならば、少し恐ろしくも思います。
経済を最重要視する国と、
命を最重要視する方向で動き続ける多くの活動家や団体や市民との折り合いが、
もっと前向きな方向で論じられたら、と思います。
東京では同じ日に、代々木公園で行われます。詳細はコチラ
「原発いらん!新潟パレード」のご案内がきましたので、お知らせします。
東京でも、この夏至の日にあわせて、いくつかのデモパレードが行われるようですね。
案内がちらほら来ています。
都心だけでなく、地方でもこうした動きが行われるということ、注目されてもよい出来事だと思います。
下記に、詳細をお知らせします。
どんな方でも参加OKです。
個人的に戦争反対のデモの時の経験から、
「げんぱつはんたーい!」と大きな声を何時間もあげ続けるのは、
ちょっと気恥ずかしい(笑)ので、
楽器とか音をだせるものを持っていったり、看板もっていったりしたほうが
絶対いいと思いますよ!
日時:2011年6月11日 15時スタート
場所:石宮公園(新潟駅万代口ステーションホテル向かい)
道順:新潟駅~万代シティ~万代橋~古町~三越~新生公園
問合せ:025-247-3621(石山さん)
:090-9586-2346(小池さん)
プロジェクトの事務局をやってらっしゃる小木曽さんのパソコンが壊れてしまい、
手書きで案内を書いてくださいました。
超多忙な彼女が、本当に時間をやりくりしてやってくださっていることに感謝!
今日の読売新聞で、
原子力発電所が運転停止し、
火力発電で代替すると液化天然ガス(LNG)や石油などの燃料費の負担増が
年間3兆円以上になるという記事が載っていました。
燃料費の増加分は電気料金に転嫁される仕組みのため、それだけ国民の負担増につながることになる、としています。
海江田経産相は7日の閣議後記者会見で
「7月には電力の需要のピークを迎える。安全基準に適応した原発を再稼働して電力の供給に万全を期したい」と
述べています。
今回の試算もコスト面から原発の安定した運転の重要性を強調する狙いとみられています。
当たり前に経済重視の考えが論じられているのならば、少し恐ろしくも思います。
経済を最重要視する国と、
命を最重要視する方向で動き続ける多くの活動家や団体や市民との折り合いが、
もっと前向きな方向で論じられたら、と思います。
東京では同じ日に、代々木公園で行われます。詳細はコチラ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます