日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

総まとめ

2011-12-31 | つれづれ
いよいよ2011年の締め括りの日です。
TVでは早朝から2011年の出来事を振り返っています。

今年は3.11の震災に始まり
原発事故と電力不足
ねじれ国会による政治混沌
円高株安
企業の海外流出
ゴール無き社会保障と税の一体改革
国家的には何も具体策を抽出することができなかった一年だったように思います。

私自身を振り返るに
企業人としてはというと
自分の足元を地につけることなく
ただ目先の問題を荒波に翻弄されながら解決に向けてもがいていたように思います。
したがって、年末を迎えてもなお今年の振り返りもままならず
経営不振に悩む企業様の打開策を今日になっても打ち合わせをするという状況に陥っています。

年末に来てよく問いかけられたものの中に
「今忙しいのはどんな業種?」という質問がありました。
私の答えはいつも同じで
「業種ではなくてその企業ごとで忙しい忙しくないは大きく差がありますよ。」という答えです。
その(忙しい)中にはもちろん弊社も入ります。

世の中の状況が悪いがゆえに経営に悩む企業が激増しています。
節税に悩む時代ではなく経営改善に悩んでいるのです。
しかし、経営改善の手法は参考書などに書いてはあるものの
実行に移せるほど具体的に書いてある書籍は皆無に近い状況です。
だから、私のようなアドバイザーが必要となるのです。

いつもの休日のごとくじっくりと朝風呂に入り
今年一年の振り返りをしてみたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする