参議院選挙に突入します。
衆議院が解散し衆参同日選挙になれば消費増税阻止を争点にして戦えたのに
今回は、老後の不足年金を争点にせざるを得ない状況です。
年金を盾にされると与党は分が悪いというのは過去の選挙を見ても明らかです。
いま、アメリカでは超富裕層の18名富裕税を徴収して欲しいと大統領に申し出ているという話があります。
たった18名で何ができると思うかもしれませんが
世界の富裕層上位26名の資産総額が全世界の資産の半分を超えるというショッキングな事実もあります。
これからは更に速度を速めて貧富の差がはっきりするので
年金を盾にされたまま選挙をしても大勝できる余地は少ないと考えられます。
それ以上に消費増税で明確になる長期の景気低迷
こちらの方がもっと深刻で
既に大企業は夏のボーナスを昨年より減らし
これに消費増税による実質可処分所得の減少
売れないが為の値下げ競争によるデフレに
その対策としての人員削減と給与の低下
なんだか、あ~あって言う感じです。
いよいよ消費増税対策を本格化させなければなりません。
レジを買い替えるとか
消費税転嫁をどうするとかの次元ではない対策をとる。
経営の根本にフォーカスすることに待ったなしの状況です。
これから数か月で大きな差が出てくるので見直ししましょうね。
衆議院が解散し衆参同日選挙になれば消費増税阻止を争点にして戦えたのに
今回は、老後の不足年金を争点にせざるを得ない状況です。
年金を盾にされると与党は分が悪いというのは過去の選挙を見ても明らかです。
いま、アメリカでは超富裕層の18名富裕税を徴収して欲しいと大統領に申し出ているという話があります。
たった18名で何ができると思うかもしれませんが
世界の富裕層上位26名の資産総額が全世界の資産の半分を超えるというショッキングな事実もあります。
これからは更に速度を速めて貧富の差がはっきりするので
年金を盾にされたまま選挙をしても大勝できる余地は少ないと考えられます。
それ以上に消費増税で明確になる長期の景気低迷
こちらの方がもっと深刻で
既に大企業は夏のボーナスを昨年より減らし
これに消費増税による実質可処分所得の減少
売れないが為の値下げ競争によるデフレに
その対策としての人員削減と給与の低下
なんだか、あ~あって言う感じです。
いよいよ消費増税対策を本格化させなければなりません。
レジを買い替えるとか
消費税転嫁をどうするとかの次元ではない対策をとる。
経営の根本にフォーカスすることに待ったなしの状況です。
これから数か月で大きな差が出てくるので見直ししましょうね。