日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

運を天に任す的事業の目標達成!!

2017-03-05 | 税金・節税・資金繰り
昨日弊社グループ4基目の太陽光発電所の売電が開始されました。
これで、群馬県、岐阜県、滋賀県、兵庫県にまたがる
運を天に任す的事業は一応の完遂となります。

当プロジェクトは、国の生産性向上設備の特別償却の対象であり、
グループ全体に与える業績上
初年度に約4000万円の減価償却費上の経費増の影響を与えます。

特別償却なので初年度への法人税節税効果はあるものの
翌年度以降は、逆に税負担が重くなるという反動があります。

すなわち、税負担上の損得は一切無いのが現状です。

一時的税負担の先送りと収益の安定化を
運を天に任すという形で取り込んだことになります。

この手法は当社グループのお客様にはお勧めしていません。
なぜなら運を天に任すというストレスがあるからです。
事実、4基の内の1基は、今日現在、雪害で発電を停止したまま
2ヶ月を経過しようとしています。
(もっとも所得補償保険をかけているので金銭的被害は発生しないのですが)
「もしも」の対策も万全にすることも含め
これが運を天に任すというビジネスモデルなのです。

ビジネスには絶対ということはありません。
しかし、より絶対に近づけることは可能です。
これからも止まることなく
あくなきチャレンジを続けて参ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪徳業者に騙された~!?

2017-03-04 | 他人のフリ見て我が身を正す
「就職先が決まらないからなんとかしてくれ!」と泣きついてきた民間職業訓練校の役員
聞けば5人の就職先が決まっていないとのこと。
人手が足りないことも有って、渡りに船とばかりに就職試験を実施し
個別面談の上3人の採用を決定しました。

「これで当社の人手不足も人数的にはひと段落」と思っていたところへ
くだんの民間職業訓練校の役員から電話が掛かってきました。

くだんの役員 「誰か採用してくれたんですか?」
当社人事担当 「おかげさまで3人採用させて頂きました。」
くだんの役員 「え~、3人も!?失敗した~、お宅になんか紹介するんじゃなかった大損だあ~!」
当社人事担当 「そんなことを言わずにまたご紹介ください」
くだんの役員 「二度とお宅になんか紹介しないよ!」
当社人事担当 「。。。」
当社人事担当はあきれてものも言えなかったようです。

補助金を貰いながら職業訓練を実施しているにも拘らず
その卒業者を有料職業紹介しようとしていたくだんの職業訓練校は
年間給料の50%の3人分(単純計算で500万円?)を貰い損ねたと当社人事に強い言葉を吐いたようです。

もともと有力職業紹介の対象とすべきではない人達を有料職業紹介しようとするなんて
制度の悪用としか受け取ることが出来ない所業
儲ける為なら制度さえ曲げてしまうという悪行(?)に
企業存立の意義まで疑ってしまいます。

当社に明日から就職するという段階になって
採用した3人すべてが採用辞退を申し入れてきました。

「ひょっとして金儲けの餌食にされた?」という気持ちを持ちながらも
辞退してきた3人が今後活躍の場を得られることを願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事原価計算不在の悲哀

2017-03-03 | 良い税理士・悪い税理士
久々に顧問税理士の体たらくに腹を立てています。
昨日の午前、午後のご相談で目の当たりにした
お客様への思いの浅さ、不勉強ぶりに愕然とさせられました。

午前中は建設業者様
金融機関からの借入の条件変更継続には事業計画書が必要とのSOS
訪問してみると事業計画書どころではない実態が。。。

この十数年全く利益が出ていない。
社長の年収は100万円未満を連続した状態。
一時いた従業員数ももはや数名を残すのみ

奥様の口癖は
「この人(社長)が死ねば借金は返せる」という悲惨な言葉
社長の口癖は
「一生懸命働いているけど、儲け方がわからない」の一点張り

70歳を超えた社長には奥様からの罵声にさえ反論する力さえ持っていません。

悲壮な話しか出ないまま90分が経過した後
私の「なぜ工事原価の管理をしないんですか?」の一言に
「工事原価は自分で集計しているけれど、一つひとつの工事は利益が出ている筈なのに
決算書になるとなぜかいつも赤字。その原因が分からない。」

なんと経理で工事原価管理をやっていないのです。
これで黒字の道を歩もうなんてとんでもないお話です。
当社が経理の現場で指導している方法を縷々お話しすると
「それや!それやって!!そんな方法が有るんならぜひやって行きたい!」と社長

帰り際に
「奥さん、ちゃんと工事原価の把握をしたら社長が死ぬのを待たなくても良いですよね。」
と言う私の軽口に、にっこり笑って
「やるべきこともやらないで愚痴を言っていてもダメやね。ちゃんとしますわ。」
そう言って私を送り出してくださいました。

長年顧問をしているのに
工事原価把握の説得すらしていない顧問税理私の体たらくに
腹立たしさしか込み上げて来ない私でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大コンサルティングファーム誕生(予告)

2017-03-02 | 素敵な企業・素敵なスタッフ
当社グループは巨大コンサルティングファームを構築します。
目標とするコンサルタント数は200名。

その一人一人が地域創生を目指し
その業界を活性化し
結果、国家が繁栄する一助となる
そんなコンサルティングファームを構築します。

コンサルティングファームの機能は圧巻です。
先ずは士業グループ
各士業界のトップレベルの専門家を揃えます。

税理士、公認会計士、弁護士、社会保険労務士、中小企業診断士
弁理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、行政書士、、、、

そして、各業界のコンサルタント
各業界のコンサルタントが
それぞれの業界の問題や課題を解決して行きます。

コンサルティングファーム内に於いては
事業承継問題も解決できます。
企業発展の一助にもなります。
資金手当てや資本政策もワンストップです。
もちろん士業専門家による問題解決は迅速です。
そんな夢のようなコンサルティングファームを仕掛けて行きます。

このブログをお読みになる方で
吾はと云う方はお申込みいただきたいと思います。
ただ、コンサルタント登録時には一定のハードルを設けます。
思いが同じではない方はこのコンサルティングファームの構成員には成れません。

士業以外のコンサルタントの方の構成員要件の第一番のみお知らせしておきます。
① マネジメントコンサルティングファームの構成員は税理士法人マネジメントの顧問先であること

オイオイ、我田引水じゃん!
などと言わないでください。
当社の想いは国家の繁栄です。
税金を払いたくなくて脱税しようという思いのある方は
マネジメントコンサルティングファームを構成して頂く訳には行かないのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番お客様思いな事務所はココです♪

2017-03-02 | 素敵な企業・素敵なスタッフ
当社関与先様にはお喜びください。
当社は、先進的会計事務所の集団と評価の高いTKC全国会で1位を達成しました。

TKC全国会の加盟税理士は28年3月31日現在で11,000名を数えます。
その先進的と言われる税理士事務所の中で
去る1月27日に国会で採決されたIT化補助金の申請件数ベースで
当社がNO1の挙積を上げさせて頂いたことがわかりました。

ランチェスター経営ではどんな狭小な市場であってもNO1を取れと云いますが
ランチェスター経営の第一人者である九州福岡の竹田先生に
「あなたのビジネスモデルはおもしろいなぁ~!」と言わしめたビジネス手法を実践し
今日の「お客様第一」の体制を作り上げることが出来ました。

ある関係者に言わせると、今回の補助金申請に関しては
当社は「全国でもダントツの一位」だったそうです。

あたりまえです。
当社ほどお客様思いのコンサルティングファームはありません。
より高い次元のお客様との関係を目指して
今まで以上にお客様をバックアップできる体制を作りたいと思います。

これまでも
これからも
日本一お客様思いを貫いて行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募集中♪ マネジメントコンサルティングファームの和

2017-03-01 | 素敵な企業・素敵なスタッフ
3月に男性1名女性2名が当社スタッフとして就職してくれることが決まりました。
採用難と云われるご時世に2月1名、3月3名の新戦力はなんとも頼もしい限りです。

これで数年後の戦力は備えられました。
一日も早く成長して欲しいものです。
首を長くしてその成長を待ちたいと思います。

仕事は有るもののその対応が出来ないというのでは話になりません。
一歩間違うと信用失墜してしまいます。
AIだの機械化だの言っても最後は人の手です。
ねんごろにねんごろに人の手をかけて行きたいと思っています。

昨年末以来の人手不足の対応として
外部税理士事務所との提携
外部コンサルタントとの提携
外部社労士との提携
外部司法書士との提携
外部行政書士との提携
外部WEB製作者との提携も進めています。
近いうちにマネジメントコンサルティングファームとしての更なる位置づけを明確にして行きます。

ひとりで仕事をするには限界が有ります。
一事務所での仕事もまた同じです。
一つの会社での対応もまた然りです。

ならばプロとプロが手を取りあって一つの成果を出して行く
そんな形を作って行ければと思います。

まだまだ一緒にお仕事をする『和』を大きくして行きますので
「吾は!」という方はドシドシお問合せくださいね。
お待ちしています!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする