晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真…雑記

スキーだけではない菅平高原の冬

2016年02月25日 | 写真&旅

夏はラグビーの合宿、冬はスキーで知られる菅平高原を訪ねた。上田菅平ICを降り、NHK大河ドラマ「真田丸」で沸く真田町を通って最初は唐沢の滝。道路脇から見える滝まで僅かに歩く沢沿い、飛沫で出来た氷の傑作。そして眼前で見上げる滝は落差15mだが豪快でなかなか見事だ。おまけに差し込んできた陽のおかげで虹まで見ることができた。気を良くして次の菅平牧場へ。雪は暖冬と先日の雨で少ないが、その雪原に白樺の樹林と快晴の空、白と青の世界でシャッターを押しまくった。翌日、やはり雪不足で予定していた雪上車・スノーキャットには乗れなかったが根子岳を途中まで。ちょっぴり山歩きも楽しんだ1泊2日の撮影会だった。

冬滝の虹  

冬の飛沫  

春を待つ飛沫