2月に入り今日は節分、一般的には豆まきの日だが「季節を分ける」が本来の意味。結構寒いが晴天なので近くの「さきたま緑道」を歩いてみた。少し前まで寒風に震えていた植物たちも敏感に春を感じ取っているようだ。モクレンの蕾がふくらみ、数は少ないが水仙も花開き、梅が開花している。そういえば熊谷地方気象台では昨日、例年より2週間以上も早い梅の開花を発表していた。(報じられた後にHPを見て、桜の開花宣言だけでなく梅をはじめ主要植物の開花や紅葉、落葉も観測、発表していることを知った)緑道を2時間近く往復して戻る頃には鈍感な身体もさすがに温まってくる。明日の立春を1日早く実感させてくれる陽射しだった。
モクレン
水仙
白梅に
紅梅も