晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真…雑記

越辺川の白鳥、旅立つ前に

2017年02月17日 | 写真&旅

秩父の低山歩きか川島町・越辺川の白鳥かと迷ったが、もうすぐ北の地へ帰ってしまう白鳥の飛来地へ向かうことに。夜明け時刻の30分前に着いた駐車場は10台少し、予想外に多い。だが何とかセーフと思った川岸下流の撮影ポイントは三脚が並んで入り込む余地が無い。カメラマンの数は10数人、そろそろ白鳥が減り始める時季だが皆同じことを考えているのか。やむを得ずギリギリの端に三脚を立てる。日中は暖かくなるが朝晩は冷えて風が弱いとの予報で狙ったとおり、期待の川霧が湧いている。川面が真っ赤になる朝日が出て、陽が上っても好ポジションが空かない。カメラマンの隙間から狙ってみるが思うような構図で撮れないので水門近くに移動。飛び立つところを待ってみたものの、その気配が無いので終了。そんなに寒くは無かったが2時間近く、場所取りだけが残念。帰るときには30台収容の駐車場が満車で外の路上に数台停まっていた。次回は夜明け1時間前までに現地に行かねば。

夜明け前 

陽が差し込んで 

三者三様 

水門で日向ぼっこ  

家族連れ