昨日の今年初登山に続いて今日は真向法健康体操教室の初回。週1回、股関節を中心に呼吸と合わせたストレッチ運動を1時間少し。この2年はコロナの影響で体操内容の変更や時間短縮も結構な運動量になる。山での岩場歩きに不安を覚え、出来るだけ長く山歩きをしたいと通い始めて7年ほど。それが多少は役立っているのか、体力低下でも山歩きと何とか健康維持で過ごしてきた。時折り、教室の師範代格Mさんから折り紙細工もらうが今日は「椿」。冬の寒さにも負けず咲くこの花のように、とハッパをかけられたのかもしれない。
昨日の今年初登山に続いて今日は真向法健康体操教室の初回。週1回、股関節を中心に呼吸と合わせたストレッチ運動を1時間少し。この2年はコロナの影響で体操内容の変更や時間短縮も結構な運動量になる。山での岩場歩きに不安を覚え、出来るだけ長く山歩きをしたいと通い始めて7年ほど。それが多少は役立っているのか、体力低下でも山歩きと何とか健康維持で過ごしてきた。時折り、教室の師範代格Mさんから折り紙細工もらうが今日は「椿」。冬の寒さにも負けず咲くこの花のように、とハッパをかけられたのかもしれない。