goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真
雑記…

夏野菜のスタートは少し早め

2019年04月20日 | 市民農園

4月初めの苦土石灰から始まった土づくりも先週、堆肥・化成肥料を施して終えた。前日に再度耕し、畝づくりと黒マルチで準備した畑に今日は苗の植えつけ。キュウリ、シシトウ、ピーマン、トウガラシ、トマト、ナス。例年どおりキュウリ・トマトは合掌式の支柱、ナスはアンドン囲い。苗すべてを風で倒れないよう支柱にヒモで縛り、たっぷりの水をあげる。ズッキーニは去年残っていた種を蒔く。以上だが、まだ作業が残っている。先月蒔いたジャガイモ。うかつに石灰を施し、失敗したかと思っていたが無事に100%の発芽。大きくなってきたので芽かき、そして追肥の後に土寄せ。これで全て終了。少し早めの夏野菜スタートは、ほぼ1日がかりの仕事となったがこれでひと安心。あとは1週間くらいの水やりで済む。今夜はビールが美味しく飲めそう。

   

 

      

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿