待ちに待った稲刈りが始まりました。
何とか稲刈りまでこぎつけることができたぞ、という満足感がありますね。
収穫の秋はなんだか嬉しい。

まずはMさんから借りている田んぼから。
今日は社長が所用で留守なので私一人の孤独な戦いです。

気合いを入れて、さー今年も刈って刈って苅りまくるぞー!

しかし昨日の大雨で水たまりができて苅りにくかった。

何とか一枚目は苅ってしまうことができました。

何でこの田んぼから最初に苅ったかというと、この田んぼの上にある
放牧場にいる4頭の母牛を田んぼを挟んでその下にある放牧場に移動
しなければならなかったからです。

電柵で道を作って下の放牧場に移動しました。
おそるおそる土手を下り・・・・

田んぼを横切って・・

無事移動完了。

刈ったイネの束は一部積んで帰って牛舎に下る道路のガードレールに
かけました。このガードレールは大変役に立っています。
公共物を私的に使うな、なんて野暮なことを言う人は今のところいません。


これから忙しくてブログの更新どころではなくると思いますので
あしからず。
何とか稲刈りまでこぎつけることができたぞ、という満足感がありますね。
収穫の秋はなんだか嬉しい。

まずはMさんから借りている田んぼから。
今日は社長が所用で留守なので私一人の孤独な戦いです。

気合いを入れて、さー今年も刈って刈って苅りまくるぞー!

しかし昨日の大雨で水たまりができて苅りにくかった。

何とか一枚目は苅ってしまうことができました。

何でこの田んぼから最初に苅ったかというと、この田んぼの上にある
放牧場にいる4頭の母牛を田んぼを挟んでその下にある放牧場に移動
しなければならなかったからです。

電柵で道を作って下の放牧場に移動しました。
おそるおそる土手を下り・・・・

田んぼを横切って・・

無事移動完了。

刈ったイネの束は一部積んで帰って牛舎に下る道路のガードレールに
かけました。このガードレールは大変役に立っています。
公共物を私的に使うな、なんて野暮なことを言う人は今のところいません。


これから忙しくてブログの更新どころではなくると思いますので
あしからず。