この三日間で山の中の田んぼの二枚目、三枚目の
稲刈りと掛け干しが終了しました。
二枚目の田んぼはイノシシに入られ、三枚目の田んぼ
はウンカに少しやられていました。

社長とうちの若い衆の一人が掛け干しを手伝って
くれて・・・

今日の午前中でやっと稲刈り、掛け干し完了です。

後はこれを10日ほど乾燥させ、脱穀します。
脱穀が終わるまでいい天気が続いてくれればよいのですが・・・。
牛舎のところのガードレールに掛けている稲に雀が来て
います。網を掛けているので中の籾を食べるのは至難の
業だと思うのですが。なかなか諦めません。追い払って
も追い払ってもひと気が無くなるとやってきます。
ここはもうすぐ脱穀です。

脱穀はうちのだけではありません。頼まれてよその農家の
脱穀もしなければなりません。代わりに牛の餌用に稲ワラ
をもらうのです。午後から隣のKさん田んぼを脱穀しました。
あと4軒分が残っています。
忙しい毎日です。
稲刈りと掛け干しが終了しました。
二枚目の田んぼはイノシシに入られ、三枚目の田んぼ
はウンカに少しやられていました。

社長とうちの若い衆の一人が掛け干しを手伝って
くれて・・・

今日の午前中でやっと稲刈り、掛け干し完了です。

後はこれを10日ほど乾燥させ、脱穀します。
脱穀が終わるまでいい天気が続いてくれればよいのですが・・・。
牛舎のところのガードレールに掛けている稲に雀が来て
います。網を掛けているので中の籾を食べるのは至難の
業だと思うのですが。なかなか諦めません。追い払って
も追い払ってもひと気が無くなるとやってきます。
ここはもうすぐ脱穀です。

脱穀はうちのだけではありません。頼まれてよその農家の
脱穀もしなければなりません。代わりに牛の餌用に稲ワラ
をもらうのです。午後から隣のKさん田んぼを脱穀しました。
あと4軒分が残っています。
忙しい毎日です。