goo

二度手間三度手間


素麺をゆがいて夏の汗思い出す

1月21日(水)

一回に済ませてしまえることを、一回で済ませることができずに無駄な時間をつかってしまう。いかん、いかん、二度手間三度手間を繰り返していてはいかん。
集中力が欠如しているんだろうな。散乱しているのだ、思考が。あっちこっちへ矢を放ち、その矢が的を射られないってことかも。コントロールの問題もあるな。落ち着きがないからか・・・・
昼にポトフもどきそうめんを食べながら思ったのでありました。もどき好きですから、もどきしてみました。成功でした。もどきに成功があるのか、どうだろう。もどきの範囲は広いもんなぁ。
そんなことはどうでもいいんだよ、二度手間三度手間防止策を考えないといけないんだった。なかなか難しい課題だ。常にメモをしてそのメモしたものをクビからぶら下げて一つ一つ確認をしていくというのはどうだ。幼稚園児か?
やっぱり記憶力を鍛えるしかないのか。記憶力はどうやったら鍛えられるのだ。酒をやめる、うううううううううう、無理です。脳トレーニングのドリルを毎日やる、うううううううううう、無理です。
努力せずになにかを手に入れようとする姿勢そのものが、あかんのやなぁ。あきまへん。せめて三度手間を二度手間に、だな。手間の回数を減らしていくことだ。いきなり一軍昇格はない。
ということで、決定。消極的な決定となりました。

◎写メモ

なつかしき天満橋。
この町にはいろいろお世話になった。
残業夜食の天津飯を思い出す。
今度、食べにいくかな。


■食メモ
一食目:スープ、リンゴ、ヨーグルト(蜂蜜・プルーン)、ココア
二食目:ポトフもどきそうめん(タマネギ、キノコ、卵、ニンニク、ジャガイモ、人参、そうめん)
三食目:パスタ(タコ、タマネギ、ニンニク、ササミ)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )