曇り 時々晴れ
蒸し暑い! 湿度
が高いのでしょう
車が 無いと 不便な所に 住んでいます バス停まで 6・7分
最寄駅までは 普通なら バスですが
駅に 行く時は もっぱら 車を利用
日常の お買い物は バス停の向側に
大型の食品・衣料品・薬店・電気店等があり 不自由しませんが
銀行 郵便局は
ATMのみ
勿論 運動兼ねて 歩いていかれる方も・・・
でも 帰りは 自転車では とても登れない坂道 で
荷物が重いと 大変です
車 あると無いとでは 大違い
最近は車に こんな機能が 付けられます バックビューモニター
孫の車には 着いてます
前に 車買い替えた時 勧められましたが
ナビ 必要無しで バックビューモニターは 付けられません
長年 それで過ごしてましたので 無くともと 思っていました
あると 便利なんですね~
歳と共に 注意力も 怪しいものです
ミラーで見て モニターで見てと 両方使うと いっそう安全
いいな~!
後付けも 出来ると聞いていたので 相談した所
話が 別方向に
今 重量税 取得税が 減税される
エコカー減税と言う 制度が受けられ 補助もあり
下取りも 奮発してくれるそうです
来年早々には車検で 後付け費用も考えると
「チャンスですよ」と 言う訳です
エコって言うけど その精神は「物を大切に使う」ですよね
考えました 後何年 車に 乗れるでしょうか
ご近所の Mさんは 私より8歳も上
毎日 颯爽と 乗り回してられます
と言う事は 個人差はあるものの
後8年 いいえ5年は 大丈夫かな・・・?
買い換えるなら 今かな?
この先へ行くほど 乗らなくなる 確率大
車を 買うと言う事は 景気回復の一旦にも・・・
な~んて 勝手な理由をつけて ちょっと 心が動いてた所に
田んぼに 水を入れる機械?と 相撲を取り 負けました
その修理代も・・・
息子と 相談して 思い切って 買い換える事にしました
この車を乗り潰し 車がダメになるのと
私が 乗るのに 自信がなくなるのと
どっち?が早いか 分かりませんが
おそらく これが 最後の車に なるでしょう
昨日 我家に やってきました
仲良く 宜しく 私の足になって下さいね