最低気温 0℃ 最高気温4℃ 晴れたり 曇ったり
寒いです 冷たいです 朝から ファンヒータ ずう~っと 点けています
設定温度 22℃にしているのに 中々 その 気温迄 上がりません
そして 足が冷た~ぁいです 普通の靴下と 厚手の物を 重ね履きしてますが
なんだか 水にでも 浸けた様な感覚
炬燵に 足を突っ込んで居れば 良いのですが
四六時中そうしている訳にも 行きませんよね
りんごのほっぺさんが 以前 言ってらしたのを 思い出しました
「登山用の靴下が温かい」 それなら あります 古いのだけでなく
好日山荘のセールで買った 買い置きもの 新品も
その頃は もっと頻繁に 出かける 心算 だったんです
山歩きも ハイキングも 行きたいけれど
人様に 迷惑掛ける様な事 有ればで 行けなくなっています
履いて見ました 気せいか 良いようです
こんな記事が・・・ 「大掃除して スッキリ新年を迎えましょう」
皆さんは 着々とで 今更ながらでしょうが
ちょっと ブログネタ
「お掃除の基本 手順 マメ知識」
1*計画をたて 自分で出来る掃除の 範囲を知る
(夜になっても マダ終わらない等は駄目 無理のない範囲で)
2*掃除は 上から下へ
3*掃除は 奥から手前へ
4*洗剤は 先ず 雑巾やスポンジに付けてから
5*作業は 軽い汚れから酷い汚れへ
と言うのが セオリーの様ですが
ついつい 目に着いたところから 手を付けちゃいます
マダ 汚れの状態と 落とし方なんぞも・・・書いて有りますが~
足元も温かくなってきたようなので チョビ チョビ 頑張ります
まあ~ そのうち 何とかなるでしょう