最低気温 0℃ 最高気温 10℃ 晴れ
いいお天気で 暖かです 小春日和と言いたい所ですが・・・
「小春日とは 初冬の あたかも 春の様な 穏やかで 温かい気候」 を言うそうで
陰暦の(現在)11月の異名なので 12月に 入った今は 使わ無いのが 正しいんですって
でも 冬の季語だそうです
良く分からん いいですよね
気分的にも 体感的にも 春の様な 気候で 小春日和
ホッ!としています
先日 試食して 美味しかった マルちゃんの インスタントラーメン
醤油味だけでなく 他の味も 食べて見たいです
が~ 5袋入りは
幾ら 賞味期限が 長いと言えど ちょっと 考えちゃいます
でも 良いこと 思いついたんです
横浜で一人暮らししている 孫が居ます
時々 差し入れを お嫁ちゃんの 実家から 届いたお米など 小分けして 送ります
今度の 荷物に ラーメンも 分けっこして 入れる事に・・・
味噌味と 塩味も 買って来ました
ど・れ・にしょうかな?
塩ラーメン
たっぷり もやし ネギ シナチク 買った焼き豚
焼き豚と 書かれていましたが ハムの様な・・・焼き豚?でした
ラーメンの進化に 感化され こんなもの 買って見ました
何時も 行く スーパーで 「本日のお勧め品コーナー」 があり
色々なものが 日替りで
その前を 通過する方 次々籠の中に 入れてられる その1品
つい 吊られて
普段は 食事の時も 休憩時も 日本茶
今は 教えて頂いた ゴーヤと ほうじ茶ブレンドの お茶を飲んでいます
ケーキでも どうかすると 紅茶でなくて 日本茶
朝食は パンなので コーヒーを
でも 牛乳を飲みたいので それも カフェオレにして 飲む程度
この スティクカフェオレ 結構美味しいです ちょっと イップクには いいかも~
知らない間に 食品業界も 進化していますね 驚きです
インスタントは・・・の思い込みは 捨てて 色々試してみようと 思いました
(脳トレ5・7・5)
>あたたかな 日和うれしや 冬の朝
>自動車の 中のぬくさや 小春日は
>初冬の 夜空を飾る 流星ショー
(ふたご座 流星群が 今夜から 明日早朝に 見られるとか・・・)