最低気温 ―1℃ 最高気温 9℃ 曇り10時頃から雨
みぞれ交じりの 冷たい雨になりました
昨日のことです トイレに
キャ~ッ! 便座が 冷たい!
飛び上がりそうに
お昼前に 行った時は 何時もと 同じで 何も感じずなんかの 拍子に スイッチを? 触ってみたけれど 温かくなりません
下手に弄るより 何時もの I工務店のishiharaさんに連絡
夕方見に来てくれました
水洗に なった時からですので もう かれこれ 30年近く 経っている
ずぅ~と 何事も無くでしたが もう 選手交代の 時期なんでしょう
元の便器は 少し 色合いが変わった TOTOの陶器製
同じもの 便座なら 取り寄せになり 若しかしたら 同じ色のものは もう無いかも
それに 日にちも 掛かる
本体と 色合いは 異なるものでも よければ すぐに付けられるとのこと
老い先も短く 見栄えより 快適優先
今度は ウォシュレット
今迄は 普通のウォーム便座でした
当時は 有ったのかも知れませんが 便座が温かいだけでも 驚き快適だったんです
同じ様なので 良いのだけれどな~
それが~ 今は ウォシュレットが主流で 当たり前なんだそうです
はい それなら 仕方ありませんね
今日 午前中に工事完了
トイレに行くのが 苦になる位の 冷たいからは
1日で 無事 解消されましたが ボタンが 一杯です
おしり・ビデ・乾燥 それぞれ温度・水勢等が 5段階
パワー消臭や 節電・ ノズルそうじ etc.
使用には 一度設定すれば 良いのでしょうが なんせ 取り説に弱い
まあ ゆっくり読むとします
取り敢えず 良かったよぉ~ お正月休みの時でなくて
冷たいシートでは 身体にも悪いです
気温差が 脳や心臓の病気の 引き金になるって言いますものね
物入りだけど 仕方ないね~ 3度の食事より お世話になってるもんね
今日は 尾籠な話題で すみません
(脳トレ 5・7・5)
>木枯らしに 手袋はめて 小走りに
>仰ぎ見る 冬のオリオン 凍てつきし
>変わりばえ しない予定の カレンダー
*何時何日 病院等と・・・