最低気温 6℃ 最高気温 22℃ 晴れ
スキッとした 青空が広がっています 文句なしの 上天気
眼底検査を受けました
目薬で瞳孔を開いて 眼底カメラで デジタル画像化
痛くも 何とも有りません その後 医師の診察が
結果は ちょっと心配だった 緑内障も 今の所は 治療する必要はなし
データー集めて 定期的に診ましょう
この眼底検査で コレステロール等も 分るそうです
こちらも 良いとは言えないが 悪いとも云えない
同じ 病院の内科で診て貰って居るから いいでしょうでした
年齢的にも ガタが出てくる お年頃
継ぎ当てながら 修理しながら 上手に壊れないように
眩しいです 外へ出ると お陽さま 燦々 その分 余計に眩し~い!
4・5時間経てば 元通りになります
瞼を閉じ気味にして 注意して歩く
確かに 車の運転は 止めておいたほうが いいですよね
夏のような 陽射しの中を トコトコと家まで歩きました
家の中では 眩しさ半減
とは言え TVも・・・ 増してや本も
・・・
つくねんと 座っているのも しんどいです
惣菜作りでも
作ったのは ニラ饅頭と
最近ハマっている キュウリの中華漬け
そうこうしているウチに 眩しさ取れて来ました
検査は 一仕事 でも~
歩けなくなるのも 怖いですが 見えないのも それ以上怖い
「転ばぬ先の杖」 「よいうちから養生」 なんて云いますよね
「テントウムシ」が 日向ぼっ子
「ベニバナトキワマンサク」