よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

野菜日記・ご飯でも~

2014年05月10日 | お出かけ

最低気温 11℃ 最高気温 24℃ 晴

播いた種  芽を出し始めました 
「つるなしインゲン」 発芽しない場合を考えて 8粒まきましたが
成績良く 全部発芽 
場所的に 育てられるには 3本か 4本が限度なんですが 
どうしましょう?



   

もう一つ 「花オクラ」
これも 3本 多くても4本以上は 日当たりのいい 場所が無い
なのに この状態 どうしましょう?

 

2012年採取の 古い種だったので 
エイ! と ありったけ 全部 播いたのが 間違いのもと
これ 全部 ちゃんと 苗になったら 売りに歩かねば~

同じ古い残り種 「サラダ小松菜」 



こちらは 間引いて食べるから~いいのですが・・・ 
なんでも 播けば良いというものでは有りませんね
一つも 二つも勉強になりました

 ~~~~~~~~~~~~ 

「たまには ご飯でも」 と 
仕事を持っていて 忙しくしている 娘から 誘いの 電話
 
看護師と言う 職業柄 ゴールデンウィークも 休みなし 
土曜 日曜でも 勤務の時が
この仕事って 勤務先の 状態にも 因るのでしょうが
年中 人が足りなく 大変そうです

今は デイケアの方を 担当しており 訪問看護も
相手さんは 病気を持ってられる 高齢者が大方
病気は 24時間 待ったなしの 無休です
介護士さんとは 又 違う仕事

ひよっとしたら 何時なんどき 私も 
近い将来に お世話になるやも 知れません
家族での 看護・介護は 周りの 方々のお話 聞くと
大変を 通り越している

なら 頼りは 専門家 娘がそれに 携わってるから言うのでなく 
看護師とか 介護の仕事をして下さる方が 居られるのは
有り難く 心強く 思います
休みには 身体も休めたいだろうし 家の用事も 溜っているだろう
ただ 体だけは 紺屋の白袴にならぬように
気を付けて欲しいと  言いつつも
折角 誘ってくれたのだから 行って来ま~す