よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

庭木の手入れ

2014年05月17日 | ひとりごと

 最低気温 11℃ 最高気温 24℃ 晴れ

今日も 気持のいいお天気です 天気で気分も左右されます
朝から ジャムを煮ました 今年最後のイチゴジャムでしょう
欲しい人 早いもん勝ちですよぉ~

 

そうそう 昨日あれから 直ぐにスーパーに 走りましたが 
既に 完売 安いものは 皆さん良くご存知
迷ったりしないで 買っとけば・・・残念 遅かりし 
無いとなると 余計に 欲しい そう 思うんですね

今日は 朝から 植木屋さんに 入ってもらっています
最近は・・・ 年と共にと言うか 
自分で 出来た事 自分チで出来た事が 出来なくなる 

良く言う 
昨日まで 出来なかった事が 出来るようになるのは 子供
昨日まで 出来た事が 出来なくなるのが 年寄り

絶対出来ないと 言う訳でもないが 
庭木の 枝払い 脚立に登って高い所は 不安を覚え 
出来なくなってきた と言うより 正直 怖い 
周りから 止められるまでもなく 
恐怖心が 出て来た時は 止め時ですよね

今までは 梅雨前の 刈りこみ?は 自分チでと言うか
出っ張った所を 適当に チョキン チョキン 手あたり次第に 伐って 
それに 友人のご主人が こちらから 言わないまでも
「刈ろうか」と 言って下さって 垣根を 電動刈り込み機で 

見苦しくない程度に刈って下さり
後は 1年に1度だけ 植木屋さんに お願いして
何とか 格好付けていました

今年から 梅雨前の刈りこみも 植木屋さんに お願いすることに
そんな 広い庭でもないけれど 
刈り込みと 消毒 スッキリ さっぱり した~~~
庭だけでなく お財布も スッキリ こちらは こんもりの方が良いのにね
 
紫蘇の 葉っぱを見たら 良い感じの大きさに
少し 摘んで見ました 柔らかく 美味しそう ぷぅ~んと 良い香り

引きぬいても 引きぬいてもの
〖ムラサキカタバミ〗

根っこからは 中々・・・強いです