よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

暇つぶしの 自己満足

2014年05月30日 | 野菜

最低気温 15℃ 最高気温 30℃ 晴れ

少し 薄ぼんやりしています 黄砂の影響が多少あるとか
気温は 場所によっては 昨日より高くなるようです
未だ 5月と言うのに 暑いです 昨夜は 窓を開けて
そして流石の 私も 半袖のTシャツを 出しました 

朝から 貰い物 「日向夏ドレッシング」 
どんな お味でしょうか?



元々 日向夏は 馴染の薄い 柑橘
1度位 食べたこと有るような・・・でも 味の記憶は飛んでいる
確か 白いワタの部分も 一緒に 食べたような
今晩 早速 使って見ようと 思います 
柑橘系だから さっぱりしてて イイかも 楽しみ

            

遊びで 暇つぶしの プランター菜園
育てるからには ちゃんと 利用しなければ・・・ですよね
大葉は 一応 大葉味噌に

スゥーイトバジルも 葉が モサモサして来ました
パスタに 使う位では 追いつきません葉を 摘み取ると 30g 

ちょこっと バジルソースを 作りました 
フードプロセッサー出すのは 面倒なので 
スムージーを作る ハンドブレンダーで やって見ました
ニンニク1片 炒った胡桃 オリーブオイルを入れ
ガガ~っとかき混ぜれば
パスタ  2回分位は あるでしょう

ちりめん山椒を作る時 検索 していて 目に付いた
「ちりめん山椒チャーハン」 プリントアウトして置きました
お昼は これにしょ 簡単です
卵を 半熟状にして お皿に取り出して置き
ご飯を炒め ちりめん山椒を加え 先の卵を戻し ほぐして炒める
最後に 大葉を千切って ザッとぜたら出来上がりぃ~!
味付けも 何も無しです  ここでも 大葉を使ってと・・・
あっさりしていて 私的には GOOD!
後 お味噌汁の実には 間引いた 「サラダ小松菜」

ただ 色合い等が 地味~で 写すと 美味しく見えません
で~ 画像無し
我ながら 上手に 利用していると 暇つぶしの  自己満足です

でも グングン 成長する 野菜たちを見て
苗を植える時 種を播く時は 収獲時も 想像するべきと 勉強しました
 
出来たものを 捨てたり 処分したりは 気が咎めます かと言って 消化できない
友人に 「要らない?」と聞いたら 「要らない 家にもある」って
出来る時は 何処でも 一斉
少ない目 もちょっと 欲しいな位が 調度良いんですね 

ズッキーニ 成績優秀です 今日も お手て繋いで お出ましです



後ろに見えてる 28日に 授粉したもの もう 摘み取っても良いかしら?

やっと 花芯でも 雄花 雌花の見分けもつくようになりました

雄花             雌花

     

記念撮影の後 2本目の 人工授粉を

1番最初に咲いた雌花の ズッキーニ 授粉出来なかったものは
大きくならないとのことで 摘み取りました