最低気温 13℃ 最高気温 28℃ 晴れのち 曇り
朝 いっとき 晴れていましたが
お昼前には 曇ってきました 又雨の様です
嬉しい 夜の間の雨
毎月第二水曜日は 絵手紙教室
今日の課題は 「小さなものも見逃さないで良く見る」
持って行くものは 虫めがねと 野草
野草は 公園や ちょっと足を延せば 色々有るけれど
我が家で 現在 花の有るものと言えば
アメリカフウロに ムラサキカタバミ カタバミ・・・
「アメリカフウロ」
先生の お宅の近所で 調達した 野の花
名前は 分りませんでしたが 帰って 調べたら どうやら
「ウマゴヤシ」
虫めがね 片手に 描くのって 想像以上に難しい
皆さんは 虫めがねで見た マクロの世界に 感激の様子 私と言えば
何時も デジカメで・・・ ごめん 知ってるよ
これも ブログのお陰です
名前も お仲間の間では・・・
それ「ニワゼキショウ」 そっちは 「コメツブソウ」
それは 「オニタピラコ」に 「ハルジオン」って
少ない知識広げました
ホント 肉眼では見逃し 気が付かないお花も
トクと見れば 凄~く可愛いものが 多いですね