最高気温 25℃ 最低気温 21℃ 大雨
昨日 脳の健康教室から帰る頃から 降り出した雨・・・
強い雨音で 目が覚めました
半端な 降り方ではありません 新聞など とても 取りに出られません
裏から 見える建物 雨で 白くかすんでいます
ウチは 高台に立っていますので 今まで 台風の時でも 風の心配はしても
雨の心配はしたことありません
今朝だけは 叩きつけられる様な雨音 滝の様な激しい猛烈な 降り方に 恐怖を覚えました
ラジオの ボリュウムーも上げました
地震も 怖いけど 雨も怖いな~ と初めて感じました
自然のなせる技 どうしょうもありません なるようになるでしょう
楽しみの書画教室 お休みして 正解でした
気を取り直して 明るい話題を 先ずは 脳の健康教室の 宿題を
お昼からは 晴耕雨読と言う訳でも無いですが 読書
積ん読本が沢山あります
りんごのほっぺさんが 話題にされた 角野栄子さんで 思い出しました
りんごのほっぺさんの 持ってられるのは 単行本ですが
私のは 何時も ながらの 文庫本
お店に 平積み 表紙のイラストも可愛いく
1巻から 6巻迄 思わず 大人買い
そのまま・・・積んで
角野さんは 「魔女の宅急便」で 国際アンデルセン賞 作家賞受賞
「小さなノーベル賞」と言われる 国際的児童文学賞
日本人 三人目の 快挙だそうです
(まど・みちおさん 上橋菜穂子さん 角野栄子さん)
魔女の宅急便は ジブリでアニメ映画化され 実写映画化もされた
13歳のキキが 独り立ちし 大人の階段を上って行く
お話です
ご存知でしたか? 6冊目での 完結編では
キキが 結婚して 双子の お母さんになるんですって
なんか ワクワク 楽しみです