11月12日
山手線東京駅から内回りに神田駅、秋葉原駅と歩き始めたのが1回目の11月5日、2回目は大塚駅
からのスタートとなりました。
10:31 大塚駅
大塚駅は、私にとって山手線29駅の中で唯一下りたことのない駅でした。
大塚駅周辺は、東京屈指のラーメン店激戦地区とか・・・。
突然現れた白い塔は、都内で一番高い清掃工場の煙突で210メートルあるそうです。
↓約2200m
11:06 池袋駅北口着
11:09 池袋駅西口通過
繁華街も一歩入ると、古い住宅街が続きます。
東武デパートでショッピング
↓約1300m
12:14 目白駅通過
駅前の学習院大学、アカデミックな雰囲気がとても居心地がよく構内で一休み
↓約1200m
12:33 高田馬場駅通過
東京を横断する神田川、かぐや姫「神田川」はこの辺りが舞台かなと思いながら・・・
↓約1500m
12:56 新大久保駅着
13:45 新大久保駅発
いろいろな言葉が飛び交う街そしてエキゾチックな匂いも、ここで韓国料理のランチを(大休憩)
↓約1200m
14:10 新宿駅通過
昭和の雰囲気が色濃く残る飲み屋横丁、ゴチャゴチャ見えるけれど、どのお店も実にコンパクト
に整然と並んでいる印象でした。
↓約1200m
14:37 代々木駅通過
略称「代ゼミ」の本拠地は、やっぱりここでしょうか。
↓約1600m
15:26 原宿駅通過
すでに午後の陽も傾き始めた時刻でしたが、観光客でいっぱいでした。
明治神宮境内のお休み処でコーヒーブレイク
↓約1300m
15:51 渋谷駅通過
ハチ公前は相変わらず、人でごった返していました。
↓約1700m
16:18 恵比寿駅着
なんとか頑張った10駅でしたが恵比寿駅に着いたらどっと疲れが、歩数は合計25188歩でした。