ガーデニングの楽しみは、花を咲かせることはもちろんですが、変わらぬ元気な葉っぱを見ていると、植物を育てる楽しみは花だけではなく、新芽から新緑へ、そして紅葉へと長いサイクルで、葉の生育を楽しめることにも気が付きました。また、色、形、模様など個性的な葉も多くあって、最近はこれらを称して「カラーリーフ」と呼んでいるようです。
昨年まではツボサンゴの米粒のように小さくてもその壷型の細工におもしろさを感じていたのですが、葉の種類が多いのにも気が付いて、今年は葉の色の違うツボサンゴの苗を仲間入りさせました。葉だけでも素敵! 花の咲いたツボサンゴも、可愛くてなかなか魅力的です。
昨年まではツボサンゴの米粒のように小さくてもその壷型の細工におもしろさを感じていたのですが、葉の種類が多いのにも気が付いて、今年は葉の色の違うツボサンゴの苗を仲間入りさせました。葉だけでも素敵! 花の咲いたツボサンゴも、可愛くてなかなか魅力的です。
ヒューケラは、季節によっても葉の色が微妙に違うように思います。
きれいですね。種類もとても多いですよね。
うちでは、この黒っぽい色の葉のヒューケラが幅をきかせています。
赤色の花のつくいわゆるツボサンゴは、黒いのに押されていつの間には消えてしまいましたが、また、植えてみました。
木の下などの直射日光が当たらないところではよく育ち
こぼれ種でも結構増えてきます。
カラーリーフは大人の雰囲気がしますね。
ヤフー検索の「ヒューケラ」で知って立ち寄りました。
私も昨年から育てています。
また伺います。
葉と花はシックで素敵です。
名前とイメージが違いますね。
ヒューケラは、半日陰でよく育つようですね。我が家でも、夏にほかの草木の陰になっているのが、かえってヒューケラにとってはいい環境のようです。
>鬼家さん
遠くからお出でいただき、ありがとうございます。
空気がおいしく、きっと植物達にはとってもいい環境なのでしょうね。うらやましいです。
>お花大好き!さん
植物は、それぞれが個性的ですが、ヒューケラはほんとに個性的です。色はとってもシックなのに、姿は愛くるしいですね。