今週は穏やかな秋の日が続きそうで、晩秋へ向かう季節の移ろいもいっそう深まって行くことと思います。
我が家のキッチンが、ガスレンジ回り、扉の開閉、食洗器の故障など悲鳴を上げだして数か月、思い切ってキッチンのリフォームをすることになりました。今週から業者が入ることになり週末はその片付けと食器類の移動に追われました。まぁ、よくこんなにため込んだと思うほどの空きビン類、プラスチック容器類には呆れてしまいました。ケーキやパン作りに奮闘したころの調理機器や型、子供の幼稚園から学生時代までのお弁当箱の数々、どれも懐かしく子育てに必死だった頃の自分の姿を懐かしく想いだしましたが、これらも思い切って断捨離することにしました。鍋類の底の焦げ付きも主婦の勲章のようにもみえましたが、これは夫が1日かけて綺麗に磨き上げてくれました。
先週、2泊3日をかけて今年最後の中山道を歩いてきました。いよいよ木曽路に入り、辺りは紅葉真っ盛り。少し先になりますが、道中の様子はまたレポートしていきたいと思います。
中山道63次のほぼ中間になりました
訪れる先々の軒先に熟す干し柿
カラマツの黄葉
全山紅葉真っ盛り
キッチンのリフォーム工事、大変ですね。でも着々と断捨離がすすんでいるようでうらやましい。何かきっかけがないとなかなか大掛かりな断捨離はできません。お正月は綺麗なキッチンで過ごせますね。
これからいよいよ木曾路に入るんですね。次回を楽しみにしています。
キッチンのリフォーム、その前の片付けが大変ですね。
食器棚の片付けも大変ですよね。新しいキッチンでお正月を迎えられて羨ましいです。
キッチンのリフォーム、使わなくなった台所用品の断捨離は色々な思いにさせられたと思いますが、すっきりしたお正月を迎えられると思います。
はい!そのとおりです。大がかりな断捨離はきっかけがないとできないものですね。
今回、キッチンのリフォームで食器類もだいぶ整理しました。
断捨離は、少し心が痛むこともありますが、済んでしまうとスッキリします。
>shigeさん
今回の中山道3日間は、本当にお天気に恵まれて、紅葉を堪能しました。
朝は零度ほど冷え込みましたが、昼間は暖かく、とても気持ちのいいウォークでした。
これはご褒美(?)だったのでしょうか。その後のキッチンの断捨離も順調に進みましたよ!
>kurakさん
今回の中山道ウォーク3日間は、山また山で昔の旅人はこの木曽を越えるのに
さぞ大変だったのだろうと思いました。
ただ、国道は日本の大動脈なのでしょうか。交通量がとても多いと思いました。