今秋の長雨で、シュウメイギクは花期が短く、花弁も台風で傷んでしまいました。
秋と言えば、食欲の秋・スポーツの秋・紅葉の秋などがあげられるのですが、今年の秋は長雨
の影響で、食欲の秋もサンマの高騰、台風による果物の落果、日照時間の少なさによる作物の
影響など、楽しみがだいぶ少なくなってしまったように思います。スポーツのイベントも雨の
ために中止が多く、昨日の横浜マラソンも中止となってしまいました。(親戚にマラソンラン
ナーがいるのですがこの日のために練習を積んできただけにとてもガッカリしていたそうです)
せめて紅葉の秋はこれからが本番、晴天が続くことを祈るばかりです。
先週の木曜日は、雨が続いただけにもったいないような晴れ間がのぞきました。この日を逃し
ては次はいつ?という不安から、予定も変更してウォーキング仲間と鎌倉の山を歩いてきました。
この日は、鎌倉の中心に近い祇園山コースを選びました。
木の根や岩石がむき出した小さなアップダウンを繰り返す変化に富んだコースでした。
厄除け開運の神社としても知られている八雲神社の脇からハイキングコースはスタートします。
昨日まで続いた雨水を含んだ登山道は滑りやすく転ばないように注意が必要でした。ほどなく
見晴台に到着です。前方に鎌倉市街と由比ガ浜が一望に見渡すことができます。
箱根の山、丹沢山塊、少しぼんやりですが、うっすら雪化粧した富士山も見ることができました。
山は紅葉には早く、まだまだ青モミジでしたが、そのモミジの木の多さにさぞ紅葉の頃は見事な
のではと思いました。
足元にはノコンギクが咲き、静かな山道を少し賑やかにしていました。
山で出合った方に花の名前を教えていただきました。コウヤホウキの花「高野箒」
花の名前の由来は、和歌山の高野山でこの堅い枝を束ねて箒を作ったとか、確かに触ると細い
ながら針金のように固い枝でした。
見晴台からは、木漏れ日の中、高時腹切りやぐらを目指して歩きます。小高い山の稜線を細い
一本道が続きます。やぐらは心霊スポットにもなっているのですが、やはり近寄るのにはちょっ
と怖くそのまま通過して、北条氏の菩提寺であった東勝寺跡に着くとハイキングコースのゴール
となります。
その足で、妙本寺、安国論寺、妙法寺まで足を伸ばし、久しぶりに秋空の気持ちのいいハイキン
グを楽しみました。
晴天に恵まれた3連休でしたね。はたやんさんも撮影でお忙しかったのでは・・・。
箱根湿性花園でもコウヤボウキは見られますか。地味な花ですが、なかなか可愛いですね。
少し霞がかかっていましたが、雪化粧した富士山を捉えることができました。南側斜面の雪が少し溶けている感じでした。
>kurakさん
ほんとに久しぶりの晴天でとても空気も爽やかでした。
ご一緒した安国論寺の境内の裏山にも登ってみました。懐かしかったです。
これから鎌倉は紅葉が進み、どこも綺麗だと思います。
>shigeさん
久しぶりに晴れると、主婦は忙しいですね。
でも、洗濯も後回しにして出かけてしまいましたが。
コウヤボウキの花は、ノコンギクとも大きさも花の色も似ているので、
もしかしたら、今までも付近の山で見たことがあるのかなとも思っています。
何処かにに出かけたいし、大物の洗濯もしたいし、貴重な日です。
鎌倉の祇園コースから富士山も眺められるんですね。
富士山もうっすら雪が積もっていたほうが、富士山らしい感じがします。
私も、コウヤホウキは初めて見ました。可愛らしい花なんですね。
鎌倉祇園山コース、雨上がりの爽やかな空気に景色もキラキラしていて素敵です。
途中で見掛ける花や木も生き生きしてます。コウヤホウキと云う花は初めてみました。珍しい花なのですね。
鎌倉、祇園山コースのハイキング
楽しかったようですね~
見晴台からは前方に鎌倉市街と由比ガ浜が望めて、
うっすら雪化粧した富士山も見ることが出来て幸せでしたね。
コウヤボウキをよく見つけられましたね
私も何回か箱根湿生花園で見て知ってましたよ。
とても可愛い花ですよね。
おはようございます!
コウヤボウキの花は、寺家ふるさとの森でも見られますか。
高野山に自生すると聞いたので、こちらでは珍しいのかと思っていました。
また、近くでも気を付けて探してみたいと思います。
ありがとうございました。
上手に晴れ間を使いハイキング、心地よい疲れを感じられた事でしょう。
富士山に新雪が、目に染みる様な緑の紅葉も新鮮です、
時々見かける花です、コウヤホウキの花ですか
細い枝の丈夫さから、納得です。