僕と猫のブルーズ

好きな音楽、猫話(笑)、他日々感じた徒然を綴ってます。
コメント欄はモラルを守った上で御自由に書込みどうぞ。

長い12月に

2010年12月31日 | 日々の泡(日記)
年末恒例。この1年を振返ってのウダウダ話。(^_^;

今年はここ数年に比べるとかなり楽しく過ごせました。
2年前から受けていたメンタルヘルスの治療も終了。
精神的な波は相変わらずだけど、まぁ何とか「気にしないで」やっていけてます。

仕事も相変わらずバタバタだけど、新しい事に挑戦したり、まぁそこそこ順調でした。

今年で一番大きな出来事は「ヒロシマ」に行ったこと。戦争の傷痕をこの目で見たこと。
これはホントにデカかった。自分の足で行き、目で見る。それが如何に大切か改めて知った。
あの2日間のことは一生忘れない。ずっとこの胸に刻みつけて生きていこうと思います。

そして、もう1つ大きな出逢いは伊坂幸太郎さんとの出逢い。
このヒトの小説には色々と刺激を受けた。
おかげで・・数年来見つからなかった「やりたいこと」が見つかった。
「クラレッタのスカートを直す」。システムに対して個人に何が出来るか?やれるか?
「答え」が見つかったわけじゃない。ただ道筋は見えた。進むべき方向はわかった。
まだ何も成しえていない、やりとげていない。それでもイイ。
蚤のようなボクにも何かできるはず、やれるはず。それをやるだけだ。
これも忘れず胸に刻みつけて生きていこう。

この1年、オンガク・遊びはイッパイ楽しめました。
高野寛、シナロケ、麗蘭、ひさしぶりにライブに行って改めてその魅力に気付いた。
サカナクションとの出逢いは刺激あった。これからずっと聴いていこう。
そして元春デビュー30周年。ライブはどれも最高だった。
30周年ツアーはまだ続く。来年も楽しもう。

カーネーションの一連のライブは最高だった。この最高がいつまで続くか見届けたい。
祥子さんも色々アクションがあるみたい。当然見て行きます(笑。

散歩で色んな場所に行ったし遠くに住む友人とも逢えた。
美味しいモノもイッパイ食べた。楽しく過ごせた。
嫁、ヨモギと毎日笑って暮らしてる。言うこと何もないね☆

今年は比較的順調な1年でした。でも当然色んな課題もあった。
健康、仕事、人間関係、プライベート。課題だらけの人間ですね(^^;
来年はこれらの課題を直していきたい。少し・・少しづつ、ね。

そして、来年はもっと広げたい。
沖縄ひめゆりを訪れてみたい。色んな本を読みたい、オンガクを聴きたい。
もっともっと世界を広げて強くなりたい。「クラレッタのスカートを直す」ために。

気付いたらボクも46歳。50歳まであと4年。はぁ~オレが50ですか(笑。
あんなに嫌ってた50代にまもなく自分も突入する。
あと4年で何ができるか?やれるか?
その間にどれだけのウスノロを退治できるか?ゴミを拾えるか?
がんばろう、がんばるぜ☆

まぁそうは言っても相変わらずゆるゆるノンビリ生きていきます。
最強の嫁@パンダと最高おもろにゃにゃんヨモギと一緒に。
WEB友さん、おつきあいくださいね♪

来年はどうなるかな?とりあえず、やりたいことは見つかったけど
壁や足を引っ張るものはどんどん出てくるだろう。当然だ。
ゆれや波もたくさんあるだろう。そんなこと分かりきったこと。
ならば、そのゆれを楽しみたい。受けとめて呑みこみたい。

皆さんにとって今年はどんな年でしたか?
皆さんにとって来年がイイ年でありますように。
ハッピーなこと、楽しいことがイッパイあって
イヤなことツライことがなるべく少なくなりますように。

ココロからそう願います。そう祈ります。

来年、また逢いましょう。その時は笑顔で逢いましょう。
一緒にハッピーなときをイッパイすごしましょう♪

では、みなさん、どうぞ、よいお年を!V(^^)


コメント

COWNTDOWN JAPAN10/11元春レポ

2010年12月31日 | 佐野元春
今日、幕張メッセ ロッキンオンフェスに行ってきました。
見たのはトータス松本、元春、安藤裕子、星野源、クロマニヨンズ、斉藤和義。


とりあえず元春のセットリストだけ書いておきます。
バンドはホボキン+長田さん、スパムさん、拓ちゃん。
セットリストは以下のとおり。


1.Changes(ホボキンインスト)、2.Happy Man、3.ガラスのジェネレーション、
4.君を探している、5.欲望、6.ヤング・フォーエヴァー、7.サムデイ、8.New Age


「欲望」を演奏したのには吃驚。思わず声を挙げました。
ロックフェスでこんな曲を演奏するなんて。凄く感動した。
元春もホボキンも調子が善く来年のツアーが楽しみ。

他のミュージシャンのライブも楽しめました。特に斉藤和義はよかった。
詳しくは正月休み中に書きます。
1年の終わりを元春で締めくくり。最高に楽しい大晦日イブでした。

コメント