10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



今日のお昼ご飯はかつやにやってきました。
カレーの日ですから当然カツカレー(梅)590円(税別)を注文です。

流石はファストフード、あっという間に着皿です。



惜しい。
ポツンと垂れた一滴を拭いてあればねぇ(笑)

そういえば、かつやでカツ丼や定食のライス大盛りを注文する人がいますが、カツカレーの大盛りを頼む人は見た事ないかも。
それと、かつやの大盛り料金ってどうなってんのかな?
定食のご飯大盛りって器が茶碗から丼になる訳ではなくて茶碗のままご飯の盛りが多くなるんですね〜(隣の人がそうでした)

美味しかったです。
ご馳走様でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




近畿では




11月5日 和歌山
11月6日 滋賀
12月9〜10日の城ホール 2DAYS

なかなか倍率高そうだ…

8月1日から会員先行抽選。
頑張っぺ‼︎



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






ついにきました。
今年の秋のコンサートツアー決定です。



その名もTRAVELING BUS 2017

楽しみです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日の降水確率は50%、梅雨の中休みは昨日1日だけで今日からまた下り坂のようです。
梅雨らしくどんよりと曇った朝の東大阪です。

九州の方はまだまだ雨が降るような予報になっているようですね。
そちらの方の皆様、お気をつけ下さい。
これ以上の被害が広がりませんように。



今日は七夕ですね。
今夜は曇りか雨、織姫&彦星は雲のカーテンの向う側で下界のパパラッチから覗かれずに今年も密会ができるわけですね^ ^
旧暦の七夕は単純に1ヶ月遅れで仙台などでの七夕祭りがある8月7日なのかと思ったら、毎年新暦とはずれていて、今年は8月28日になるそうです。
ちなみに去年は8月9日で、来年は8月17日なんだそうで、2019年には丁度8月7日になるそうです。

旧暦は月の満ち欠けが関係してくる(というか支配される)ので1ヶ月は29.5日になるのだとか。
1年(12ヶ月)は354日になるので、今の暦より11日も少なくなってしまいます。
それで19年くらいに1度 閏月があるとの事です。

そう思うと、同じ時期の気候も今と違うだけではなくて、年々少しずつずれて行っていたんですね〜

さて、今日は金曜日。
今週も今日でお仕事は終了です。
頑張って参りましょう^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )