10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



広電に乗って21個目の駅、銀山町(かなやままちと読むらしい)駅まで行き、ホテルを目指します。

今日のお仕事は完全終了です^ ^



お疲れ様でした〜

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




苦労して辿り着いた広島支店、今日のお昼ご飯は岡山から仮締め日の売り上げのために岡山から来ていたT TLと2人で彼が最近ハマっているというやきめしの家というお店にやって参りました。




豚やきめしかガーリックやきめしがお勧めだという彼の話で、ガーリックやきめし700円(大盛りは100円増し)を注文です。
カレーやきめしを頼んでいる人もいて、そっちも美味しそうでした。


しばらくして着皿。



水菜のサラダ、目玉焼き、ウインナーが添えられています。
和風の玉子スープもついて来ます。
味は濃い目のしっかり味で、ニンニクの薄切りがガッツリと効いてめちゃ美味です^ ^

美味しかったです。
ご馳走様でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




やって来た電車は6両編成の筈がはるかに短く、ホームに並んでいた人達が慌てて中央の方へ。
グイグイと車輌に入っていきますが、最初からその辺りにいた人でもう一杯になっています。
僕らの辺にいた人達はとてもじゃないですが乗り込める状況ではありませんでした。

今度は路面電車に乗って支店を目指すことにしました。
こちらには割とスムースに乗ることができました。
広島駅で過ごした無駄な1時間、こんな事なら最初からチン電に乗る事を考えればよかったなぁ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






曇り空の広島に来ています。
朝、人身事故があったようで、ダイヤはグチャグチャになっています。
さっき1番ホームに着いた電車に岩国行きと表示があり、アナウンスでは広島止まりで車庫へ…
どっちが正しいのか?と思いながら恐る恐る乗車。
やっぱり広島止まりで車庫へというのが正しいようで、車内のアナウンスでも当駅止まりと言ってます。
降りてしばらく経ってから、岩国行きから回送に表示が変わりました。

なんだかバタバタですね。

いつになったら走る電車が来るんだか?

元々、新山口で合流して同行予定でしたが、身内に不幸があったとの事で中止になり、急遽広島へ来ました。
そんな予定がだだ崩れの週初めですが、何とか今週も頑張りまっす^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )