10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



仕事も遅くなってしまったので今夜の晩御飯は珍しく外食。

ラーメン大王にやってきました。

B半ちゃん(やきめし小 ラーメン並)950円をニンニク有りで注文です。

しばらくしてやきめしから着皿です。



お茶碗一杯無いくらいのミニやきめしです。
具は小さく刻んだチャーシューに人参、ネギなど、紅生姜添えです。
そうこうしているとラーメンが着丼。




具はバラチャーシューが3枚の下にモヤシ、上にネギ少々。
麺は中太の縮れ麺。あ、硬麺オーダー忘れた…
ま、良いか^ ^
スープはニンニクが強く香るライト豚骨。ホワイトペッパーもしっかり振って、昼にニンニク無しで頼むのとは大違いに完成です。

美味しかったです。
ご馳走様でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




天王寺から11時32分のくろしお9号に乗って約4時間、終点の新宮まで行きます。
なんだか広島に行くより遠く、福岡行きと変わらないような気がします。(距離は大分近いですが…)



乗ってみてわかったのですが、指定席はグリーン車も含めて満席で、自由席から指定への変更は無理なんだそうです。
実は指定券を買ったのですが、通路側だったので自由席にかけてみたところ、前から2番目に並んでいたこともあって、窓際をゲットです。

お昼ご飯は電車の中で食べるしかなさそう(新宮着は15時20分)なので、駅弁でも買おうかと思いましたが、最近は駅の中もコンビニ化しており、セブンイレブンがありましたので、名物っぽい高級な駅弁よりもお安いコンビニ弁当を選んでしまいました。
まるで旅のような移動ですが、旅行じゃなくて仕事だし…

若鶏の唐揚げ弁当450円720kcalです。
具沢山ノリ弁当などの方が150kcal以上多かったので、少しでも少ない方へという事で^ ^



もうしばらく待って、お昼になったら(または過ぎたら)頂きます。(あまり早く食べちゃうと夜のご飯が遅くなりそうなので…)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






何となく曇っているようなそうでもないような朝を迎えた東大阪です。
ただ、今日も暑くなりそうで熱中症警戒はかなりの高レベルでの警戒が必要そうですね。

今日は8時10分と20分に
「あんたの居る東大阪は10分後に豪雨が降るよ!」
という防災速報が入りましたが、僕の居る所には一滴も降らずにホッとしました。
昨日は昨日で名古屋の方でゲリラ豪雨にみまわれたようで、エライことになっているようでした。
そちら方面の皆さん被害はありませんでしたか。
お見舞い申し上げます。
本当にこの数年、異常気象が異常じゃないくらいしょっちゅう災害レベルの雨や雪が降ったりして、「地球が怒っているのではないか?」という話も強ち的外れではないような気もしてきます。

今日は、紀伊半島の先っちょをもう少し越えて新宮まで行ってきます。
いい話ではなく、お詫びの日帰り旅となるので少し気が重いです。
とはいえ、そんな事も言っていられません。
今日も1日頑張りまっす^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )