10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



今日も1本前電車に乗った為、新大阪駅で40分の待ち時間。
いつもは食べない朝ごはんですが、今日も時間調整も兼ねて頂くことにしました。
いつもは浪花そばに行くところですが、ちょっと食べ過ぎ感もあったので、今日は新幹線改札口内のドトールコーヒーに寄ることにしました。

Cセットのジャーマンホットドックとホットコーヒーを選択。




パリッとしていて美味しかったです
ご馳走様でした😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




9月5日の土曜日、前日迄の出張は帰りも遅めだったし、のんびりと寝過ごしてお昼ご飯もお湯を注ぐだけの手抜きご飯😁

シーフードヌードルにしました。
シーフードヌードルと言ってもあのメジャーな日清のじゃなくて。東洋水産=マルちゃんの方のやつです。
日清のが148円とかで売っている横で88円で売られているアレです😅








具な感じもスープの感じも、日清のカップヌードル シーフードとほとんど変わりありません。
人気者に寄せた感じなんでしょうね😅
ちょっと味が濃い目かもしれません。

安くて美味しかったです。
ご馳走様でした😁






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




福岡空港でせんべろセット+おかわりの後は、飛行機の中でうたた寝。
伊丹空港からはリムジンバスで大阪上本町へ。
そこから近鉄の各停に乗って帰るのですが、遅くなりそうだからご飯は要らないと言っていたけど、あれくらいのおつまみじゃやっぱり物足りない…
という事で、大阪上本町駅構内でもう少し飲食して帰ることにしました。


タチノミ★ヤキスパの店ローマ軒というお店に入ることにしました。
このお店、なんとビール飲み放題30分500円というシステムもあります。カウンターに蛇口付いています(笑)









最初の一軒目なら間違いなくそちらを選択ですが、1時間以上前とはいえ既に芋のロックを3杯飲んでますからそんなにビールは飲めません。
という事でハイカラセット500円を注文。
ハイボールのハイと唐揚げのカラでハイカラセットです。


そして冷奴200円と日本酒300円を追加。
安いだけあって量も少なめです。



日本酒をもう一杯追加してナポリタンを注文。




これも大した量じゃないと思っていたら、なかなかのボリュームでした😅
びっくりしてメニューをよく見たら並で400g。




そしてやっぱりナポリタンには日本酒じゃなくて赤ワインですね。


ちょっと食べ過ぎました。
美味しかったです。
ご馳走様でした😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







昨夜降り出した雨は上がり、青空が覗く朝を迎えた東大阪です。

錦織圭君は残念ながら敗れてしまいましたね😭
朝起きて奥さんのメモを見て知りました。

今日は8時半の電車に乗って広島に向かいます。
今日は会議、明日は若手(全員中途入社で、おじさん達も含む)の勉強会をする予定です。
若干専門的な知識もないと、なかなか仕事が伸び悩む職種でもありますので、勉強会などをして覚えて貰わないと、本人が苦労します。
その結果、お客さんからの期待に応えられず、注文が減り売上げ低迷で責められて会社を辞めたくなる… 
そんな悪循環を起こさない為に、教えられる事は丁寧に教えていこうというわけです。

売り手市場が続いた(多分これからも)ここ数年、ちゃんと勉強できてお利口さんの子は大きな会社に入れるので、私たちクラスの会社には日本語がある程度理解できて挨拶ができればマシというくらい新人さん(やドロップアウトして転職してくる人)の質が落ちています。
(自分の若い頃も、威張れたもんではありませんが😅)
それでも一日も早く戦略になってくれないと困る…
そんな中小企業なりの悩みもあります💦

さ、今日も1日頑張りまっす😁





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )