10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



新幹線車内で551の豚まんで腹を繋いで、品川で下車して田町駅に到着。
お昼ご飯は田町駅ビル(?)の1階にある舎鈴というお店へとやってきました。








入口入ってすぐ左にある券売機で、味玉つけ麺830円の食券をポチッと購入です。
どうやらこちらは六厘舎というお店のチェーン店のようです。

食券を渡すと
今から麺を茹でますのでしばらくお待ちください。
と言われます。




カウンター上の味変用調味料は4種類。

しばらくして着丼。







つけ麺によくある、角の立った太めのもっちりとしたストレート麺。
具はチャーシューが1枚とメンマに海苔。
そしてトッピングの味玉です。
つけ汁は、口に入れた瞬間魚介が勝った甘酸っぱい(酸っぱいはちょっと違う…)魚介と動物のダブルスープですが、魚介豚骨のように濃い感じじゃなくてもっとサッパリした感じです。




スープ割りも頂きました。

美味しかったです。
ご馳走様でした😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




以前ダウンロードして途中まで観ていたけど、途中で止めていた
『ジェネラルルージュの凱旋』
を観ています。

これを前に観ていた時は、竹内結子さんが亡くなるなんて思ってもいませんでした。









この時の役は、心療内科のお医者さん…
半沢直樹で絶好調の堺雅人と阿部寛の3人が主役のお話です。

竹内結子さんを偲びながら、最後まで観ようと思います。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10時半に東大阪を出発。大和西大寺経由で京都へ。
京都から品川まで新幹線移動です。
乗り換えの間に何か食べようかとも思いましたが、それにはちょっと時間が短く、かと言って1〜2本遅らせてまで、今どうしても食べたいという感じでもなく…
と思っていると、近鉄京都駅と新幹線口の間に551蓬莱を発見。
豚まん1個買って新幹線の車内で食べながら東京に向かい、田町についてから軽く何か食べようと考えました

豚まん1個190円を購入。
紙袋とお手拭きもくれました。

新幹線に乗り込んで開封です。
少し冷めていたので、あの強烈な香りを周りに振り撒くことは出来ませんでした(笑)







美味しかったです。
ご馳走様でした😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







路面が濡れているところを見ると、昨夜遅くに雨が降ったようです。
23時前に帰宅した時はまだ降っていませんでしたので、今日未明という事になるのでしょうか。風が涼しく感じる朝を迎えた東大阪です。

今日は10時半の電車に乗って東京に向かいます。
15時に田町の事務所に入って明日の打ち合わせをし、明日は朝一番でお得意先の東京本社へ説明に伺う予定です。
色々あって大変です😓

週始めからそんなこと言わず、今日も1日頑張りまっす😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )