10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



遅めの昼食で昼飲みして、ゴルフの練習に行ったらご飯を作るのがすっかり面倒くさくなって
『夜、とさかでも行かない?」
と、外食に誘ってしまいました。
あまりお腹も減っていなかったので、8時頃から出かけようかという事になりました。

歩いて行って、帰りの登り道はタクシーの予定です。
テクテク歩いて8時過ぎにお店に到着。
コロナ自粛もそろそろ終了なのか、ほぼ満席でしたが運良く1つ残ったテーブル席に座ることができました。


まずはハイボールと「ひねぽん」「アボカドとワサビの笹身ユッケ」「明太出汁巻玉子」を注文です。






この日のひねぽんは硬くて大きくて顎が疲れちゃいました😅

そして焼き物。
皮、せせり、豚バラ、砂肝
僕は鳥レバーの胡麻油焼きと奥さんはミニトマトの生ハム巻きなど





締めは最近お気に入りの、親子釜飯のひつまぶし風(だったかな?)です。








炊き立てのご飯に炭火焼きと玉子、ネギが乗ったのをよく混ぜて、
最初はそのまま
おかわりは出汁茶漬け
にして頂きます。

焼酎のボトルが芋も麦も売り切れになったらしく、探してもらったらいいちこの一升瓶のみありました@3,000円






締めて9,537円、いつもよりかなりお高く感じました。ボトルの値段のせいかな?

美味しかったです。
ご馳走様でした。

酔っ払いながら検索して、日曜日にナイターもできるゴルフ場を予約しちゃいました😅
そちらの結果報告は、また改めて😁
では。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週土曜日のお昼ご飯は来来亭でちょい飲みでした。

台風の影響が懸念されたので、ゴルフの予約を取り消して自宅でのんびり過ごそうかとしておりました。
「やっぱり少し体を動かしたいね。」という事になり、打ちっ放しに行く事にしました。
と、その前にお昼ご飯。
なんだか食欲がないという奥さんでしたが、
「ちょっと飲んだら、麻痺して元気になるかも。」
と連れ出しました。

目的地は来来亭。
餃子や手羽唐で昼飲みしてはどうかとの提案です。




僕のオールフリーと奥さんにはハイボールを注文。
あては「餃子」「アジフライ」を頼みました。
2杯目のハイボール(メガに増量)と一緒に「手羽先の唐揚げ」を注文。

この3種類のおつまみ、写真がありません😓
すっかり撮り忘れました。

そして締めはラーメンと半チャーハンのセット。

チャーハンは黒めの醤油チャーハン。
京都風になるんかな〜(ちなみに来来亭は滋賀県野洲市発祥)ラーメンも京都寄りだもんね。





ラーメンはネギ多め、麺硬めです。









多めのネギの下には赤身・脂身のチャーシューとメンマが隠れています。
麺は中細のストレート。
スープは濃いめの鶏ガラに背脂ちゃっちゃですね。

奥さんも外へ出て気分が晴れたようで、美味しく食べてくれました😁
美味しかったです。
ご馳走様でした😁

この後、ゴルフの打ちっ放しに行ってきました🏌️‍♂️





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




事務仕事でコンピューターと睨めっこの午前中を過ごしてのお昼ご飯はカレーハウスCoCo壱番屋へとやってきました。
ニンニクかカレーか悩んだのですが、土日のニンニク摂取も多めだったので今日はカレーにしました😁

少し脂控えめにとチキン煮込みカレーの400gと生卵を注文です。
それと先日もらったサービス券でアイスカフェ・オ・レもお願いしました😁





半分ほど食べて卵を投入、まろやかになった分とび辛スパイスも投入です。





関西生まれのせいか、カレーライスに生卵は付き物で育ちました。今はソースをかける事はありませんが、子供の頃はかけていたような記憶もボンヤリと…

美味しかったです。
ご馳走様でした😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







よく晴れて爽やかな週明けの朝を迎えた東大阪でした。
ところが…朝一前から超面倒くさい仕事が舞い込んできました。
常務様・社長様からの調査依頼案件が執行役員様経由で舞い込んできたので、自分が予定していたお仕事全部すっ飛ばしての最重要(重要か否かは異論のあるところですが…)案件となってしまいました。
軽く見積もって今日一日丸々はかかってしまうでしょう。
本来、営業部幹部のお仕事では無く、管理部門の仕事としか思えない内容なんですが…

てな訳で、朝からブログ更新どころでは無くなってしまったのでした😓

さ、今日は残り半日。
今日も一日頑張りまっす😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )