10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



今日のお昼ご飯は、久しぶりに讃岐うどんはなまるへとやってきました。
調べてみたら2ヶ月ぶりでした。
秋の天ぷら定期券も9月売り出しで10月1日から使用可能となっていました。
以前はうどんといえば『はなまる』だった僕ですが、最近はいろんな事情に流されて、丸亀製麺や香の川製麺などへ浮気していました😅

定期券の使用期限は11月8日で、それまでに何回来れるのやら?と思いながらも300円+税で購入。




うどんの方は生姜玉子あんかけうどんの中490円+税を注文です。
天ぷらレーンでイカ天をピックアップ。ソースをかけて頂きました。

美味しかったです。
ご馳走様でした😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、晩ご飯のメニューを決めるときに
「串揚げ食べに行きたいね」って話になって、目当てのお店に電話をすれどもすれども繋がりません…
色々調べていたら、月に一度(?)の連休日に当たっていました😓
ムキになって他の店も調べたのですが…
串揚げBAR ピッコロラモっていうお店も電話が繋がらず、風来坊というお店も定休日という事で諦めざるを得ませんでした。

じゃあ家ご飯にしましょうかという事で、買ってあった水餃子が第一候補に上がりましたので、それに合いそうな何か… 
えびマヨに決定です。

ケチャップ&マヨネーズの少しオーロラっぽいオーソドックスなえびマヨ
とで迷った結果、今回はケンタロウ式を選択。
仕事帰りにブラックタイガーとネギ、生姜を買って帰りました。












えびマヨと水餃子、蓮根のキンピラでおかずの量がちょっと少ないかと思ったら、水餃子を残すくらいお腹いっぱいになりました。
やっぱり小麦粉はお腹が膨れるのか?
それとも、どんどん食が細くなってきているのか?
僕、蓮根や人参・牛蒡など嫌いなんですが、奥さんの蓮根のキンピラは美味いです。どちらかといえば喜んで食べられます。
味付けなんでしょうね〜

美味しかったです。
ご馳走様でした😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




届いてました〜

 
 






 
永ちゃんのNew Album 『STANDARD』
夜やるわけにはいかないので、いつもより1時間早く6時半に起き、まずはiTunesに取り込みです😁
 
バラードなんで永ちゃんコールって訳にはいきませんが(笑)
じっくり聴きたいですね。
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







よく晴れた朝を迎えた東大阪です。
爽やかで空気もすっかり冷えた朝です。放射冷却でしょうか。

昨日は会社の決算日。
我が西日本エリアは、最後の意地を振り絞って大阪・広島・四国・九州の全チームで月次売上目標を達成してくれました😁
色々とここには書けない逆風吹き荒ぶ中、本三半期で初めての快挙(個人的にはそう言って差し支えないと思います!)を成し遂げてくれました。
会社より1日早い僕の新年度として最高のスタートをきらせてもらいました。
感謝です。

会社の方は、今日からまた新しい年度が始まります。
締めが終わった瞬間からまた新しい締めに向かってスタートです。
ゴールがあるようで、常にラップタイムを計測しているだけのような…
いつになったら本当のゴールがやってくるのか?
いや、きっと来ないんだろうな。

いかんいかん。
こんな事考えちゃ。

さて、今日からまた1日、1年頑張りまっす😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )