「アレイからすこじま」の山手にある「産業神社」です。ここはかつて秘密軍事地下工場があった?といわれている所で監視哨や通気口の遺構が点在しています。ここも保管管理すればりっぱな観光財源になりそうなのですが…。監視哨の上にはコンクリートの台座があり、そこに機銃も据付けられていたとのことです。神社は跡しかありませんが手水や塘路は散在していました。 . . . 本文を読む
ウニモグはダイムラーがメルセデス・ベンツブランドで製造、販売する多目的作業用自動車です。名称はドイツ語独特の略号法である「Universal-Motor-Gerät」(直訳すると「多目的動力装置」)の太字部分を読んだものだそうです。除雪や道路整備、スキー場、競馬場などで見かけるウニモグですが写真のように鉄道の作業用車輌または機関車代用としてゴムタイヤを鉄輪に履き替えたり、鉄道用車輪アタッ . . . 本文を読む