goo

幼稚園の仕事

2005-10-18 21:00:44 | 調律師の仕事
調律の仕事で、幼稚園や保育園に行く機会が良くあるのですが、この仕事を始めてから知った事実=私立の園は、滅多に調律をしたがらない=には、当初驚いたものでした。
え~っ、子供の教育に関わる人たちが、そんなに意識が低くて良いのか~と思うわけだけど、ほとんどの園はなにしろケチです。
調律には予算を割きたくないのですね。
故障しない限り、やんなくていいよって吐き捨てるように言われたことも、あります。
今日行ったところは、数年前に新しいピアノを入れて、その部屋でピアノ教室をやっているので、年1回、渋々そのピアノだけ調律することにしていて、他の部屋にも数台ピアノが入っているけど、それは何年も手付かず。
いくら勧めても、のらりくらりです。
そんでもって、今日は珍しく下の部屋の方をやってもらおうかなというので、どうしたのかと思ったら、ピアノ教室の先生が最近下の部屋のピアノを使う日があってということで、講師がチェンジしたせいらしい。
2階は講堂だけで、遅い時間になると暗くて物騒だからということで。

で、何年やってないかと見たら5年ぶりなんだけど、その前は8年空いてる…ってなペースです。
故障はなかったけど、狂いも酷いしロストモーション(アクションと鍵盤の接点のアソビ)もデカクてタッチがガタガタ。

そんでも、2階のヤツも来春にはやるという約束を一応取り付けたので、ブランクの割増料金はサービスしますからまたヨロシクと愛想を振りまき帰ってきましたが。

だいたい私立の園は、父ちゃん園長、母ちゃん副園長、息子事務長てな構図で、父兄と職員と楽器店他の業者におだてられ続ける人生を歩んでいるせいか、人間的には?な人が多いように思います。

もう1ヶ所、今週行く園があるのだけど、数年前に事務に入った若い息子は未だに電話の応対が滅茶苦茶で、園長(父)に関してはいつでも絶対敬語。
「今、園長先生がいらっしゃらないので、いらっしゃる時に電話してもらえますか?」ってなことを言うんだよな~、父も母も叔母も同じ職場にいて気が付かない。
いいのか?それで?…。
(以下、続く…)

goo | コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする