goo

保育園の発表会

2005-02-15 23:23:01 | おば馬鹿な話
今日は姪ツル(仮名)の、年に一度の発表会の日で、そろって午前半休を取ったオヤ馬鹿二人にオババカの私まで見学参加。
1.2才のリス組は、幕が開いた途端に大勢の大人が並んで観てるのにびっくりして固まる子も多いけど、今年のツルは2.3才のウサギ組。
1年経つとさすがに、泣いて騒ぐ子はいないですね。
劇というか手遊び(お遊戯のちょっと手前だね)して一人ひとりの紹介のあと、ウサギ組のフィナーレはなんとマツケンサンバだったのであった。
最近ツルの好きなビデオは、紅白歌合戦の時のマツケンサンバなんで、呆れるくらい繰り返し見てるようだけどね…でも、そんなのはそのうち飽きるわけです。
でも、3歳の保育園での発表会のビデオは、この先大人になる長い過程でもたまに見る事になるであろう・・・思い出の曲はマツケンサンバ・・・いいのか?
ウサギ組男子17人女子7人(なぜかこんなバランス)、共通の体験はマツケンサンバだ。
まあそういうことも、あるだろうがなぁ。

goo | コメント ( 0 )

パワフル?

2005-02-14 23:25:40 | ノンジャンル
3連休の前の日も、10日だったこともあり道が混んでたけど、今日も連休あけで混んでましたね、やはり。
今日は快晴のなか午前中から東北道で県境まで。
風が強いので、車が横風で驚くほど揺れた。
景色は良いので、山がきれいで気持ち良かった。
このまま仕事を忘れて走って行きたーいって、思う…。
一人で車を走らせていると、この景色を誰かと共有したいって思うよ。
仕事は修理がややこしそうだったけど、順調にこなせたので、なかなかの達成感。

連休中、昨日も夕方近くまでかかってやっと先月のライブCD-Rが完成したけど、ジムに行くつもりがオットが珍しく早めの帰宅だったので、行かずに楽しい夕餉に向けておさんどん。

今日こそは仕事帰りにジムにと思ってたけど、最近姪を乗せるチャイルドシートの必要に駆られていて、買いものにショッピングセンターに行ってしまった。

このところ、ミュージシャンと調律師と姪の子守オバサンを目まぐるしく切り替えながらやっていて、自分で自分に感心しちゃいます、忙しいの苦手だから。
慌しいけど、新しい出会いや刺激があって、楽しいみたい。
色んな人から元気をもらってる気がします。

goo | コメント ( 0 )

乾燥注意報

2005-02-13 02:26:11 | music
この金曜祝日からの3連休は、私にしては珍しく世間並み?にお休みです。
普段は土日指定の仕事も多いしリハやライブがあったりで、珍しいのだ。
来週からは土日はずっと埋まっているけど、嵐の前の小休止というところ。
しかし休みとは言っても、やるべきことは山積で、1月29日のライブMDを買ったばかりのEDIROLでPCに取り込みCD-Rにするという作業は、今日丸一日かかってしまった。
ポータブルMDは光ケーブルのアウトはないし、ベターっと1時間半のデータで取り込んだものをマーキングして、それぞれ別のファイルにしないとCD-Rに曲番号が付かないとか、2枚のCDに分けるのでフェイドイン、アウトも必要だし、単純にMD同士でダビングしていたのに比べるとなんとなく気を使っちゃうね…別にそれらの作業はしなきゃいけないわけじゃないのだけど、CDとなると構えちゃう、見栄を張りたくなってしまうんだよなぁ、なぜか。
それにしても、今日はすごく乾燥していました。
作業をしている部屋で、一日加湿器を付けっ放しでも湿度30%が続いてなかなか上がらないんだものな。
たまに、アンプやCDプレイヤーに触ると、びりっと静電気が来たりして、こんなことは初めてです。

半年ごとにある、ジムのメンテナンス休館6日間があけたので、今日は行くつもりだったけど、作業が終わらなくて行けず。
CD-Rはまだラベル製作が残っているけど、週明けには頼まれたメンバーに送りたいので、とにかく作業をやりきってそれからぜったいジムに行くぞ!
一日くらいバードウォッチング&散歩にでも行きたかったが、ゆったり出来ずどこが休みだという気もする3日間かな。
goo | コメント ( 0 )

PANTA&純平バンド@大宮JAM

2005-02-11 20:04:38 | stage photos


昨日は大宮のアコースティック・ハウスJAMで、純平&フレンズにゲストでPANTAと長沢ヒロが参加という豪華なライブを観てきました。
PANTAがジャズを歌うという試みへの経緯に興味がある方は、下記のサイトにPANTAの近況と自分史のページがあるので見に行ってみてね。
http://rootsmusic.clubdam.com/

スターダスト、酒とバラの日々、「さようなら世界婦人よ」のボサノバヴァージョン!など、聴かせてくれました。
すごく楽しいライブだった。



ライブ終了後の打ち上げまで残った、URC関係のミーハーオバサン軍団数名。
一人が一緒に写真撮らせてくださーいとお願いするや、私も私もと交代で撮影会状態。
そのすべての女性にこんな感じで2ショットを撮らせてくれたので、この接近は私だけじゃないからね・・・それにしても、なんというまん丸な顔・・・。
goo | コメント ( 0 )

UA-3FX

2005-02-09 01:31:04 | music
オーディオインターフェイス、先週末に入手するも、なかなか設定できなーい。
そんなに難しいわけでもないとは思うが、姪のツル(仮名)本日も保育園で発熱呼び出しに付き、連日わさわさしていてまとまった時間が取れず。
保育園には、今日は私が仕事中だったのでばぁばがタクシーでお迎えです。
体調のせいで非常に機嫌が悪く、暴力的なツル姫であった・・・。

夜はオットが会社から、得意先にファイル付きのメールを送らなきゃならないのに送信できない???と電話してきて、サポートセンター状態で時間つぶれるしさ~。

来週は、急ぎの仕事が続けて入るしさ~。
このところのピアノの要修理状況を見ると、昨年秋の台風続きによる湿気で問題を抱えていたのが、2月に入っての乾燥で症状を表したように思う。
最近は、エアコン暖房による過乾燥が非常に問題なんだけど、無自覚なお客さんが多いんだよなぁ。
ピアノは生きものです。
温度湿度の極端な変化がある場所では、具合が悪くなりやすいのだよ。
goo | コメント ( 0 )