今日のおじさん(気持ちは坊ちゃん)

55歳から走りはじめるも
昨今膝の痛みの日々から練習もままならず。
どこまで走れるかとにかくがんばるしかない。

恐れていたことが・・

2007年03月28日 | Weblog
この日曜日は、15時予約しておました
お寺さんでの、亡母と亡父合同の法事だした。

朝早く松山を出発して
も含めて、大移動ですばい。

まずは、の実家で亡義父の仏前に
それから、義母と一緒に近くでの
ゆいいつのらのおばあちゃんですから
大事なイベント
それから、亡義父のお墓参り。
その近くで、デジカメで記念写真
おばあちゃんなくなったときの遺影のために
一人アップでの写真も
(おばあちゃんのお願いですからね

で、15時におじさんちの亡両親の位牌のあるお寺へ。
ちいて、到着した旨をつげにお寺さんの玄関あけて
挨拶・・・・でてきたのは、おばあちゃん。
あら・・住職まだ帰ってきてないんよ・・・
またかい!!!!!

ほな、私がおましてもらいます。どないな風にします?
って、注文聞かれますがな
え・・・位牌二つを一緒に本堂でお願いしますと。
おばあちゃんが、用意してるあいだに
前回、臨時でおがんでもらった住職のお母さん帰ってきて
挨拶・・
あ・・また、今回もすっかり忘れてしまって・・えらいすんまへんな・・と

今回もまた、あんたがt原因かい!! 
と、心で叫んだおじさん。

で、用意できてみな本堂に並んですわって
おばあちゃんがききはります。
で、お経はどんなふうにします?と。


一番、みじかいやつでたのんます・・
と、てきぱき答えるおじさん。
今回も、5000円で上等だすな。お布施は

で、拝みだして、15分くらいして住職帰ってきはりました。
途中で、おばあちゃんとのデュエットお経だす

耳にやさしくついおじさん
あとで、きいたら

30分イベント終わりました。

ま、これでイベントは終わり。
天国で、みてくれはりましたかいな法事。
それから、お墓参りして松山へ

ちゅう、またまたええかげんにせい法事でしたばい

来年また、報告させていただきます。
ぜひ、3月末おじさんブログにおこしやす

今回も、こんな事件おましたが、最初からこんなもんやと
おもえば、するきもおません。
無事に、お参りできただけで
そんな悟りのおじさんですばい。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする