今日のおじさん(気持ちは坊ちゃん)

55歳から走りはじめるも
昨今膝の痛みの日々から練習もままならず。
どこまで走れるかとにかくがんばるしかない。

徳島マラソン (さがに続いた)拷問記 その1

2014年04月24日 | レース模様
土曜夕方受付をすませてから帰り道に徳島らーめんをいただいた。
ちょっとはずんで、生たまごトッピング、そして・・最終カーボインの
替え玉を追加

県庁前第一ホテルにかなり前から電話予約しておいたので
荷物預けは、ホテルから数分なのでぎりぎりまで滞在できる
このホテルの夕飯、朝食ともお値段のわりにとってもボリュームあり
名前は「赤字食堂」マニアックな ちょっとレトロなホテル
(うまいこと言うわ~今日のおじさん
前夜の夜中からだんだんお腹の調子がおかしくなって・・
トイレ・・ベッド・・・トイレ・・・ベッド 朝までトイレリレー
それでも朝方には治まったので、だして栄養分を食堂でがっつり補給。
なんとかこの補給は・・レース中は ださずにすみましたです
赤字食堂に・・なんとおなじジムのラン友さんが今日のおじさんの顔をひょいと覗く
びっくりしましたです。若いがまさかの赤字食堂にだなんて。
もっとおされなホテルでしょうにね

8時くらいにチェックアウトして、荷物をトラックに預けグループ会社のみなさま集合場所へ
いきごあいさつ。いました~いました~オレンジ衣装の愛媛の宣伝隊長のような気合がはいった
ウェアーでした とんちゃんです。とんちゃんも、脚を痛めておりつつも、
おじさんと同じく 次のレースは萩の250Kなのでお互いに この大会はなんとかゴールのみ
無謀なランはしないように・・と みなさんで集合写真。

そのあと、スタートラインへおじさんは移動。Aブロックの近くのコンビニに、
今日のおじさん(以下・・・チーム内ニックネーム:坊っちゃんなので坊っちゃんと表記させてもらいます)は移動です。

tacoco姫さまたちが立ち上げた『All Buddy Team for Running (通称 All Buddy TR)』ランニングクラブのみなさまが集合されるとの
ことなので、今回坊っちゃんもそのチームユニホーム着て集合です。
コメントいつもいただいているラン友cootさんがいてはりました。そして横にはさとしさん。
香川出身今回お世話してくれた方です。
大きな声で「坊っちゃんです」と挨拶してたら・・なんとなんと
坊っちゃんですか? いしきちです~と 、かの有名なぐわぁ(゜Д゜)T!Tシャツをきてたので、無論すぐにわかりましたですが よかった~よかった~ぜひお会いしましょうなんて書きこみしてたのでこんな奇跡の出会いができるだなんて
わざわざ、いしきちさん探しにきてくれはったんですね~コースで激いれますかrね~なんてえらそうに言った坊っちゃん・・このあとまさかのドラマです


そして、坊っちゃんをウルトラの世界に誘ってくれたtacoco姫さまに初めてお会いできるのを
楽しみ集合したのですがいません。
さとしさんいわく・・ゴールでまっていますからと
ショックです~ゴールでなんて人多すぎて・・ゴール時間も想定できないし・・こりゃむりかな。

そして、何名かみなさん集まってきます。女子2名も。そのうち、1名は優勝を狙っているとか もう一人の方も3時間10分前後とかなんちゅうおそろし女子の方ばかりでしょ
ある方は、忍者の衣装(中にクラブTシャツ着こんでますが・・みえないし
わいわいとお話しながら、スタート10分前ほどになったので各ブロックへ移動。

Aブロックは陸連登録選手が入れて、速い一般ランナーさんはBブロックなのですが
Aブロック最後尾は空きスペースが十分あり めちゃ楽な待機・・もうこれで登録料もと
とれた感じですな

招待選手川内選手の挨拶が聞けるなんて珍しいです。さがでもありませんでしたからね。
いよいよ・・・スタート 9時。 前はスムーズに空くのですが、後ろからどんどんジグザグで
ぶつかったりしながら抜いてくる
しかたないですわな~ みなさん気合はいっております。

坊っちゃんのこの日のペースは・・足首痛みはなんとかテーピングとロキソニンの効果?
かどうかわかりませんが、痛みでないくらいで走れるとこま、少しさがよりも遅め
4分50秒くらいでなんとか息もきれずに、脚が前にでるので しばらくこれでいくことにした。

 今日はここまでにいたします~ 
今日深夜、大阪マラソン ホテル争奪戦にトライのため待機へ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学へ投票に

2014年04月24日 | Weblog
マラソン記事まだアップできず(≧▽≦)
ぼちぼち賞味期限切れまじか・・ぐわんばらねば

昨日から、ようやく走りを開始。
といっても、ジョギングペースが精一杯です。
6キロでぎぶあっぷ。
5月2日250キロまで練習できる日はあと8日(≧▽≦)
今更何ができるのとの思いなんかちっともなし。

とにかく今は、完踏するためにはよりもスタートラインに立てるために
第一関門までたどり着くための足首補強と脚作りをぎりぎりまで
やるしかありません。

そんなわけで、今日はリュック担いで通勤ランいっときました。
たったの2キロなのに・・(//∇//)めちゃくちゃしんどい。
キロ8分くらいなのに、到着したらひざが((((゜д゜;))))がくがく。
無論足首補強してますが、痛みありですがこれは想定範囲で
走るしかなし。

明日には、少し慣れるでしょうかね。

おっと、タイトルのこといわねば。
少しでも足作りをと、昼休み中市議選の期日前投票に行ってきました。
会社から約1キロ・・道に迷って往路は、1.5キロ

松山大学の中にあります。ちょっとのぞいてみたくなり、いつもの
役所ビルより変更です。少しずつ少しずつ距離踏みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする