今日のおじさん(気持ちは坊ちゃん)

55歳から走りはじめるも
昨今膝の痛みの日々から練習もままならず。
どこまで走れるかとにかくがんばるしかない。

ワイン検索からいきついた先は・・・

2015年05月18日 | 走ること
洞爺湖マラソンにて、turu姫さまが自己ベスト更新!

やればできる・・元気をもらました。

萩での疲労困憊の身体も、徐々に復活の兆し。

そんなおりに、こんなすばらしい走り、そしてすばらしいロケーション

と来年は 萩も道マラも網走もいったん置いといて 北海道を走るなら

洞爺湖ええな~と気持ちが高ぶる。



が・・・・・・まさかの心変わりしそうなトリガーはワイン


なぜにワイン?

それは、先日みたテレビ番組 がっちりマンデー から始まる。

奥と食事しながら録画していたこの番組をみていた。

儲かるビジネス・・島ビジネスでがっちり

その中のひとつが、 奥尻のワイン


ええええ? 北海道の離島でワイン?っとまったくの想定外。

それも建設屋さんが始め・・成功下ビジネスモデル

が、このワインが相当うまいという。


はい、この夏道マラに参戦なので 北海道土産は この奥尻ワイン 白 辛口

と指示がきた

了解といったものの、事前情報でぐぐった・・・新千歳空港で売ってる?


ちょっと危ないかもしれない。BB師匠に詳細情報は後日仕入れるとして

この放送が終わったあと・・・・


だと思う。販売先の注文受付FAX が輻輳して通信できなくなったそうな


恐るべし・・・考えることはみな同じ。

その前に、白も すでに 完売との表記も

発売してから、まだそんなに月日がたってない。


うーん、何がなんでも飲んでみたいと思い 函館までついでに

帰りにでも旅するか~なんてお店を調べる。

「奥島ワイナリー」

直営店は・・・函館空港のショップなり~


いやいや、ワイン検索で終わればよかったが・・・・

まさかの、この地で フルマラソンをやっている


むむむ、それも 先日 某高知で行われた夕焼けマラソン 今ひとつであっただけに

これは期待できそうな予感

「奥尻ムーンライトマラソン」

泊まるお宿もリーズナブルで、夕食うににあわびが

前夜祭、後夜祭 セットで 1万円 人数500人 

大都会の1万円の大会もよし・・・が 1万円で 小さな小さな大会で島のみなさんの

大歓迎を受けての大会は、また違った感動をもらえそう

来年、時間はまだまだある。

退職後だけに、さらに時間はある

洞爺湖にするか、はたまた奥尻ワイン買出しツアーを兼ねて この地に降り立つか


行ってみたいな~  うにが腹いっぱい食べれそうな 奥尻に

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする