信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

飯山市 北竜湖を訪ねて

2014-05-04 15:25:35 | 北信地方

       菜の花公園を後にし向かうのは、私の北信地方でも一番好きな場所です。それは・・・・

         

                   北竜湖です。見れば分ります!!

   菜の花公園より一週間ほど遅いので菜の花はまだ咲いていませんがこの時期は新緑が美しいんだな~ それと

          

    桜もまだ、いけます!!と思っていたのですが、これが予想外に魅せてくれました、素晴らしい姿を!

       

            ふっと吹く風に見事な桜吹雪!!思わずスゲ~



     ひらひらと舞い散るどころでは無く一気に散る花びら・・竜神池まで舞い落ちる姿!感動でした。その池は?



           

   先ほどの花びらが花筏となり、新緑と美しい北竜湖とのコラボを魅せてくれました。来て良かった~

   

   と、感動したのち新緑を堪能 さすが飯山は早いな~ 雪は多くても気温は高くなるのが早いから良いよね

    北竜湖は上から見るとハート型  展望台でも

    つくりませんか?今日は充実した一日でした。飯山のおみやは私の女房がはまった!飯山パッションフルーツ

    の『おへりょパイ』を始め「サンローラン」さんの洋菓子詰め合わせ、やはり飯山は笹寿司は外せません。

    そして・・・飯山の「二児の母」さんからは「パティスリー・ヒラノ」の焼き菓子を頂いてしまいました~ 

    両店は御兄弟だそうです。いつもすみません 今度行く時は何か・・・

   

      今回はいつもと違う?終わり方でした。では、又ね~ 来たいな~ 木島平の幻の滝・・・


飯山市 菜の花公園

2014-05-04 13:25:00 | 北信地方

    毎年伺う、飯山市大字瑞穂の「菜の花公園」今年も行ってきました。今年は天気にも恵まれたのが一番ですね。

      

                  いつもの駐車場に止め看板に沿って

      国道を渡り向かいます。  鯉のぼりたなびく

    一面黄色の世界へ
         
         
       
         今年は私の来たのも例年より早かったですが、まだ、満開とはいかないようです。

         それでも残雪残る山とのコントラストは良いですし桜もまだ散ってはいません。

                          散り際です。

                                 

      唱歌「おぼろ月夜」の歌碑もこちらにあります  

        

                  青い空に菜の花と桜が春真っ盛りです

    

     近くの保育園の子供たちでしょうか?先生とかくれんぼをしていました。

                             可愛いですね~ 帽子だけが少し見えます。

    さて、飯山へ来たなら私はどうしても寄りたい場所があるのでそちらに向かいたいと思います。 では